Differences between revisions 14 and 15
Revision 14 as of 2009-12-09 11:42:13
Size: 2067
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Revision 15 as of 2009-12-10 10:13:30
Size: 2118
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 1: Line 1:
||<#FFFF77>'''~+ [[CLIO/Meeting|/Meeting]] +~''' ||<#FFFF77>'''~+[[CLIO/Tasks|/Current Tasks]] +~''' ||<#FFFF77>'''~+[[CLIO/NoiseBudgets|/Noise Budgets]] +~''' ||<#FFFF77>'''~+[[CLIO/Technicals|/Technicals]] +~''' ||<#FFFF77>'''~+[[CLIO/SiteInfo|/SiteInfo]] +~''' ||<#FFFF77>'''~+[[CLIO/Plans|/Past Plans]] +~'''||
||<#FFCCFF>'''~+ FindPage   +~'''||<#FFCCFF> '''~+ TitleIndex +~'''||<#FFCCFF> '''~+ WordIndex +~'''||<-2#FFCCFF>'''~+ HelpOnMoinWikiSyntax +~''' || ||
||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/Meeting]] +~''' ||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/Tasks|/Current Tasks]] +~''' ||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/NoiseBudgets|/Noise Budgets]] +~''' ||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/Technicals]] +~''' ||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/SiteInfo]] +~''' ||<bgcolor="#ffff77">'''~+[[CLIO/Plans|/Past Plans]] +~''' ||
||<bgcolor="#ffccff">'''~+FindPage   +~''' ||<bgcolor="#ffccff">'''~+TitleIndex +~''' ||<bgcolor="#ffccff">'''~+WordIndex +~''' ||||<bgcolor="#ffccff">'''~+HelpOnMoinWikiSyntax +~''' || ||
Line 5: Line 6:

 
CLIOは神岡鉱山内という特殊環境下に設置されている。坑道から実験室内に粉塵が入るため、
 
精密測定機器が汚染されるほか人への影響も懸念される。
 
2009年は主要な粉塵の導入部となっていると考えられる入り口部分の改修を行う。
 . CLIOは神岡鉱山内という特殊環境下に設置されている。坑道から実験室内に粉塵が入るため、 精密測定機器が汚染されるほか人への影響も懸念される。 2009年は主要な粉塵の導入部となっていると考えられる入り口部分の改修を行う。
Line 11: Line 9:
=== 目的 ===
 . 2009年12月現在、実験室外側に木枠とビニールシートによる入り口が設けられているが、 既に埃が堆積し、実験室内への埃の進入を防ぐという機能はあまり期待できない。 レコフレームとアクリルパネルを主に、予備のクリーンファンを載せて、
 実験室内側に簡易クリーンブースを設置し、坑道からの埃の進入を低減する。<<BR>> 12月4日部品発注(済)、12月中の設置を予定。
Line 12: Line 13:
=== 目的 === === 設計 ===
||幅 ||1080mm ||既設入り口の幅が1000mmであったため。 ||
||高さ ||2000mm ||既設入り口上部に設置されているセキュリティチェック用のコード類を避けた。 ||
||奥行き ||900mm ||入り口隣に置かれているコンプレッサーの奥行きとほぼ同じにした。 ||
Line 14: Line 18:
 2009年12月現在、実験室外側に木枠とビニールシートによる入り口が設けられているが、
 既に埃が堆積し、実験室内への埃の進入を防ぐという機能はあまり期待できない。
 レコフレームとアクリルパネルを主に、予備のクリーンファンを載せて、
 実験室内側に簡易クリーンブースを設置し、坑道からの埃の進入を低減する。<<BR>>
 12月4日部品発注(済)、12月中の設置を予定。

=== 設計 ===

||幅||1080mm||既設入り口の幅が1000mmであったため。||
||高さ||2000mm||既設入り口上部に設置されているセキュリティチェック用のコード類を避けた。||
||奥行き||900mm||入り口隣に置かれているコンプレッサーの奥行きとほぼ同じにした。||
Line 29: Line 22:
Line 30: Line 24:
||[[CLIO|CLIO wiki Top]]||[[LCGT|LCGT wiki Top]]|| ||[[CLIO|CLIO wiki Top]] ||[[LCGT|LCGT wiki Top]] ||

CLIO/Meeting

/Current Tasks

/Noise Budgets

CLIO/Technicals

CLIO/SiteInfo

/Past Plans

FindPage   

TitleIndex

WordIndex

HelpOnMoinWikiSyntax

Occupational Safety and Health

  • CLIOは神岡鉱山内という特殊環境下に設置されている。坑道から実験室内に粉塵が入るため、 精密測定機器が汚染されるほか人への影響も懸念される。 2009年は主要な粉塵の導入部となっていると考えられる入り口部分の改修を行う。

玄関改修

目的

  • 2009年12月現在、実験室外側に木枠とビニールシートによる入り口が設けられているが、 既に埃が堆積し、実験室内への埃の進入を防ぐという機能はあまり期待できない。 レコフレームとアクリルパネルを主に、予備のクリーンファンを載せて、

    実験室内側に簡易クリーンブースを設置し、坑道からの埃の進入を低減する。
    12月4日部品発注(済)、12月中の設置を予定。

設計

1080mm

既設入り口の幅が1000mmであったため。

高さ

2000mm

既設入り口上部に設置されているセキュリティチェック用のコード類を避けた。

奥行き

900mm

入り口隣に置かれているコンプレッサーの奥行きとほぼ同じにした。

概略図1(側面図, 平面図(上), 平面図(下) )

パーツリスト


CLIO wiki Top

LCGT wiki Top

CLIO/Tasks/Environment (last edited 2009-12-17 15:38:25 by NaokoOhishi)