== 2015/10/19 15:00-16:00 AEL meeting == * 出席者: 宮川、上泉、粟井、麻生、中野、苔山、道村、阿久津 ---- === 1. 回路製作状況確認 === * VIS: * 計算機との接続はPR3の方がOSE4ch完了。テストは遅れて10/20になりそう。10/26の週に更に6ch必要になる予定。 * PR2は11/2の週か? * BSは11/16の週の予定だが、12月1日くらいからになりそう。ETMXが11月23日の週, ETMYは12月14日の週と予定されている。 * Satellite box: * ケースに入っているのが現在計4台。9台になるまでのこり6台を組み立てる。PR3でのテストが終了後、20箱製作。iKAGRAで必要なのは合計15箱。部品は20台分有るので、支給してデンセイで製作。年内製作を目指す。 * トランスインピーダンスを変更する可能性が高い。現在38.3kOhmがはいっている。阿久津君が真ん中で5Vのときの抵抗の値を知らせてくれる。 * High power coil driver: LVDTの近くに付いているコイル用。100mA程度流せる。現在6台ある。 * コネクタ変換用の基板を発注済み。 * Low power coil driver: OSEM用。20mA程度。 * Low powerで恐らく行けそう。最終確認をVISでとってもらう。 * Stepper motor chassis: 必要なもの確認。 * 電源電圧 * モーターへのコネクタのかたち * ネットワークのコネクタを同箱の外に持ってくるか * IOO * PMC servo * インターフェースボックスのトランジスタの裏面及び、端子線が下に伸びていてシャーシに落ちていたので、ショートが発生してしまった。基板ごと交換。 * ローカルのスイッチがうまく動かない。半導体スイッチが壊れていたので、スイッチを交換後、うまく動くようになった。 * MIF: * RF PD: 最後のDiodeが納品された。本日引き渡す。 * RF PD / RF QPD interface: 9/30完成、本日引き渡す。 * Whitening filter: * 9pin 6台(東工大に1台、手元には1台)、15pin 4台(NAO, MCで残り2台は不明) * Oplevが13台程度必要なので、(IMC x3, PR2 x2, PR3 x2, BS x2, EXA x2, EYA x2) 15pinが7台 * 9pin GIF x1, MIF x1, * Oplev用にインターフェース基板だけを作る。 === 2. 検討事項及 === * MCラックに100mの低ロスのDC電源ケーブルでの電源接続のテストをする必要がある。特にIO chassisがうまく動くか。 === 3. その他 === ----- * 次回打ち合わせ11月2日(月)午後3時から