Differences between revisions 1 and 11 (spanning 10 versions)
Revision 1 as of 2018-06-04 12:38:48
Size: 2208
Comment:
Revision 11 as of 2018-06-04 15:14:41
Size: 2397
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 3: Line 3:
 * 出席者: 宮川、上泉、霜出、戸村  * 出席者: 宮川、上泉、霜出、戸村、粟井
Line 7: Line 7:
 * Whitening filter パネル40台分5/14納品
 * シャーシ組みこみ部品見積がきた。I&Q demod.の部品とあわせて発注する。
 * power splitterを25台とは別に予備5台分を発注した。
 * I&Qの部品の見積もりを依頼する。
 * SMAケーブルが足りないので少し余分に購入する。
 * 1Uシャーシ12台今日発送。明日さらに12台発送。計48台順次発送される。
 * IO rackのRF distributorで2台あったうちの最後の一つをAELデザインのものに交換した。
 * 1Uシャーシ40箱納品された、22、23、26日に分かれて納品。明日からさらに40箱発送。総計120台くることになる。
 * PMC温度コントローラーの設計が終わった。IOOの確認待ち。
 * 今週I&Qの打ち合わせ。今回LSC, ASC, Dualの3種類ある。
  * power splitterを予備5台分が5/24に納品された。
  * I&Qの部品は一部品薄なものがあるので、耐圧の高い代替品を探す。
  * SMAケーブルが足りないので少し余分に購入する。
  * 乗鞍前には発注。
Line 16: Line 15:
 * rackスイッチは進展なし。
Line 18: Line 18:
 * 買い物
  * シャーシ用部品。

=== 2. 買い物 ===
  * テンポラリー用途のDC電源接続のための端子台を10台分購入する。(粟井)
  * whiteningやI&Q demo.用シャーシ用部品。
Line 21: Line 23:
  * 霜出さんの部屋の机と棚。->霜出さんがデザインを出す。
Line 25: Line 26:
 * ケーブルの見積もりが今日届く、早々に発注。  * ケーブル発注した
Line 34: Line 35:
=== 3. 検査 ===
=== 3. 回路部屋の物の配置 ===


=== 4. TTFSS for PMCの改造 ===

=== 5. 検査 ===
Line 36: Line 43:
 * Moku:LabはSR785より30倍ほどノイズが大きいが、SR560と組み合わせれば実用上問題ない。
 * Coil driverのFCの発振について
Line 38: Line 47:

 * 120usの遅れの原因を探しているのに、I&Q demodulatorの遅延測定は100nsオーダーなので問題がない。
 * TTFSSのBOが動かない
Line 43: Line 51:
 * AI filterが煙を吹いた
Line 51: Line 58:
 * 次回打ち合わせ6月4日(月)午後3時。  * 次回打ち合わせ6月18日(月)午後3時。

2018/6/4 15:00-16:00 AEL meeting

  • 出席者: 宮川、上泉、霜出、戸村、粟井


1. 現在進んでいる回路の進捗状況

  • 1Uシャーシ40箱納品された、22、23、26日に分かれて納品。明日からさらに40箱発送。総計120台くることになる。
  • PMC温度コントローラーの設計が終わった。IOOの確認待ち。
  • 今週I&Qの打ち合わせ。今回LSC, ASC, Dualの3種類ある。

    • power splitterを予備5台分が5/24に納品された。
    • I&Qの部品は一部品薄なものがあるので、耐圧の高い代替品を探す。

    • SMAケーブルが足りないので少し余分に購入する。
    • 乗鞍前には発注。
  • KEPCO電源の片側が落ちたら両方とも出なくなるように後ろのコントローラーで設定する。コネクタを探す必要がある。
  • rackスイッチは進展なし。

2. 買い物

  • テンポラリー用途のDC電源接続のための端子台を10台分購入する。(粟井)
  • whiteningやI&Q demo.用シャーシ用部品。

  • 量り、Max1.5kg Min0.1g、計数機能付き
  • ケーブルドラムジャッキ(粟井)
  • レギュレーターボード(下期)
  • ケーブルを発注した。

2. rack check

  • 今週5月25日金曜午後に試しで主にPR系を見る。
  • コネクタのネジ止め
  • D-SUB cableの数珠繋ぎ
  • PR系、BS、エンド

3. 回路部屋の物の配置

4. TTFSS for PMCの改造

5. 検査

  • HPCDのNMがサチるとVM、SC、FCには影響が出るが、コイル出力には影響はなさそう。最後周波数応答を見て決定。
  • Moku:LabはSR785より30倍ほどノイズが大きいが、SR560と組み合わせれば実用上問題ない。

  • Coil driverのFCの発振について

4. トラブル報告

  • TTFSSのBOが動かない

前回会議までのトラブル

  • Satellite ampが発振
  • LVDTドライバーがメインと基板の2枚にショートが見つかった。->阿久津君、高橋さん

    • 天文台の方で現状を調べてくれている。
  • AI filterが1ch壊れた。DACの出力が出ない。CRYが使っていたby横澤君。

5. その他


  • 次回打ち合わせ6月18日(月)午後3時。

KAGRA/Subgroups/AEL/meeting/20180614 (last edited 2018-06-04 16:27:07 by OsamuMiyakawa)