1450
Comment:
|
1840
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 12: | Line 12: |
* インチアダプタネジ? * https://www.thorlabs.co.jp/newgrouppage9.cfm?objectgroup_id=1745 |
|
Line 14: | Line 16: |
* これは、8/31(金)の作業になりそう | * --( これは、8/31(金)の作業になりそう )-- (Done by T.Yokozawa 2018/08/28) |
Line 18: | Line 20: |
* モデル名をk1pemioo1ではなく、k1pempslにした方がよい? * これは、pslだけではなく、IMCなどのPEMもこのラックで管理する予定なので、そのままioo1で行くのがいいと思われる。 |
Summary of message from Kokeyama-san, Nakano-san, Nagano-san
E-mail from Kokeyama-san (2018/08/23 19:54)
- TEAC710加速度計の黄色い信号線は天井のケーブルラック経由で配線する
- 線は、上に逃げるように配線しないと、燃えてしまう可能性があるので全てそのようにする
- 3mしか無いので、アンプをどこに配置するのかなどが問題になる可能性がある。
- KISTLER加速度計の固定を強化する
- これまでは、両面テープで固定していて、更にはがしたりしたりしてしまっていたために、ころっと落ちてしまった可能性がある。ちゃんとした固定が必要。
- 中野さんが後ほど案のメールを送ってくれていたと思うので、要相談
- インチアダプタネジ?
- safe.snapを行い、再起動後にfilter bankがオンになるようにする。そうしないと、いちいちfilterをオンにしなくてはならない
これは、8/31(金)の作業になりそう (Done by T.Yokozawa 2018/08/28)
- 画面トップからcalibrationされた数値が見れるようにし、更に、filter bankが開くようにしてほしい
- 数値を見れるようにするのは後ほどお伝えします。すでにfilter bankが開くようになっているのですが、分かりづらい可能性あり。ポリシーに反するかもしれませんが、ボタンも用意する?
- モデル名をk1pemioo1ではなく、k1pempslにした方がよい?
- これは、pslだけではなく、IMCなどのPEMもこのラックで管理する予定なので、そのままioo1で行くのがいいと思われる。