Differences between revisions 15 and 19 (spanning 4 versions)
Revision 15 as of 2012-07-04 22:12:21
Size: 1090
Comment:
Revision 19 as of 2012-07-05 12:45:29
Size: 1271
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 11: Line 11:
||10:00~12:00||||KAGRAの説明||
|| ||KAGRAの現状 (15分)||梶田||
|| ||KAGRAのオーバービュー (15分)||川村||
|| ||入出射光学系 (20分)||寺田||
|| ||低温システム (10分)||山元||
|| ||サファイアの吸収 (10分)||三尾||
|| ||検出器の制御 (20分)||宮川||
|| ||データ解析 (20分)||神田||
|| ||CLIOのコミッショニング (20分)||宮川||
||10:00~12:00||||KAGRAの説明 (チェア:中谷)||
|| ||KAGRAの現状 (15分)||梶田 隆章||
|| ||KAGRAのオーバービュー (15分)||川村 静児||
|| ||入出射光学系 (20分)||寺田 総一||
|| ||低温システム (10分)||山元 一広||
|| ||サファイアの吸収 (10分)||三尾 典克||
|| ||検出器の制御 (10分)||宮川 治||
|| ||データ解析 (20分)||神田 展行||
|| ||CLIOのコミッショニング (20分)||宮川 治||
Line 23: Line 23:
||13:00~15:00||||富山大学の研究者の研究の紹介とラボツアー||
||15:30~17:30||||今後の研究協力についての議論||
||13:00~15:00||||富山大学の研究者の研究の紹介とラボツアー (チェア:松島)||
||15:30~17:30||||今後の研究協力についての議論 (チェア:松島、川村)||
Line 29: Line 29:
 * [[KAGRA/Workshop/Toyama/2012/Parking|駐車場について]]

富山大学とKAGRAグループの重力波検出に関する合同ワークショップ


日時: 2012年7月7日(土)

場所: 富山大学五福キャンパス 理学部2階 多目的ホール

http://www.u-toyama.ac.jp/jp/access/gofuku/index.html


Program

時間

タイトル

名前

10:00~12:00

KAGRAの説明 (チェア:中谷)

KAGRAの現状 (15分)

梶田 隆章

KAGRAのオーバービュー (15分)

川村 静児

入出射光学系 (20分)

寺田 総一

低温システム (10分)

山元 一広

サファイアの吸収 (10分)

三尾 典克

検出器の制御 (10分)

宮川 治

データ解析 (20分)

神田 展行

CLIOのコミッショニング (20分)

宮川 治

12:00~13:00

昼食

13:00~15:00

富山大学の研究者の研究の紹介とラボツアー (チェア:松島)

15:30~17:30

今後の研究協力についての議論 (チェア:松島、川村)

18:00~

懇親会



懇親会

  • TBD


KAGRA/Workshop/Toyama/2012 (last edited 2012-07-09 21:29:45 by OsamuMiyakawa)