Differences between revisions 5 and 7 (spanning 2 versions)
Revision 5 as of 2009-06-27 21:55:41
Size: 391
Editor: whitehole
Comment:
Revision 7 as of 2009-06-27 22:56:12
Size: 459
Editor: whitehole
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 7: Line 7:
 inline armのerror信号1e12[V/m], cavity pole 248Hzで換算してプロット。換算係数は100kHz付近のスペクトル形状が変位雑音と一致するように選んだ。8kHz以上で感度を制限。  . inline arm  error 信号 spectrum
 . 干渉計応答関数
1e+12 [V/m] @DC, cavity pole 248Hz   で換算してプロット。<<BR>>


 
換算係数は 100kHz 付近のスペクトル形状が変位雑音と一致するように選んだ。

 
8kHz以上で感度を制限。

Frequency Noise

FrequencyNoise.txt

  • inline arm の error 信号 spectrum
  • 干渉計応答関数 1e+12 [V/m] @DC, cavity pole 248Hz

    で換算してプロット。
    換算係数は 100kHz 付近のスペクトル形状が変位雑音と一致するように選んだ。 8kHz以上で感度を制限。

CLIO/NoiseBudgets/081105/FrequencyNoise (last edited 2009-06-27 22:56:43 by whitehole)