Differences between revisions 6 and 7
Revision 6 as of 2009-07-02 11:39:26
Size: 1130
Editor: whitehole
Comment:
Revision 7 as of 2009-07-02 11:40:03
Size: 1143
Editor: whitehole
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 26: Line 26:
* Suspension thermal
振り子の Q=10^5 を使って計算した、振り子モード(縦でもpitchでもない)の suspension thermal のラインを昨日のベスト感度曲線に重ねた。
* '''Suspension thermal'''
 '''振り子の Q=10^5 を使って計算した、振り子モード(縦でもpitchでもない)の suspension thermal のラインを昨日のベスト感度曲線に重ねた。'''

Suspension Thermal noise

sus_thermal.txt


* Wire specification

  • suspension wire: bolfur, 50 micron diameter, 400 mm length, 2 loops. mass: sapphire, 100 mm diameter, 60mm length, 1.8kg.

* Q of Violin mode

* Extrapolation to Q of pendulum mode

  • violin mode Q と pendulum Q の間には 1:2 or 1:4 の関係があるそうです。

* Expectation of pendulum mode Q

  • みよきさんによるボルファ単体の Q は 1000。 計算によるdissipation dilution factorは1.2*10^-4. これらを組み合わせると、期待されるQ=1*10^7.

* Suspension thermal

  • 振り子の Q=10^5 を使って計算した、振り子モード(縦でもpitchでもない)の suspension thermal のラインを昨日のベスト感度曲線に重ねた。

CLIO/NoiseBudgets/081105/SuspensionThermalNoise (last edited 2009-07-03 16:59:52 by whitehole)