Size: 2231
Comment:
|
Size: 2306
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 32: | Line 32: |
* デジタル化アナログフロントエンド・第2段(担当:辰巳) | * [[CLIO/Plans/DigitalControl/AnalogFrontEnd|デジタル化アナログフロントエンド・第2段(担当:辰巳)]] |
Line 37: | Line 37: |
* [[CLIO/Plans/|デジタル化アナログフロントエンド・第2段(担当:辰巳) due: 2009/3End]] | * [[CLIO/Plans/DigitalControl/AnalogFrontEnd|デジタル化アナログフロントエンド・第1段(担当:辰巳) due: 2009/3/End]] |
CLIO Project
Current top-priority tasks
マイルストーン: 常温での熱雑音感度の達成
- 熱雑音感度検証作業
マイルストーン: 低温での常温感度再現
- 低温化準備作業
マイルストーン: 低温での常温感度再現
- 低温時noise budget作成作業
Small Tasks & Schedules
- RF intensity noise investigation (担当:我妻)
Pending Tasks
- MC WFS and beam orientation control (担当:我妻)
- Arm cavity WFS or dithering (担当:我妻) 優先度:高Dithering 相当のシステムを早急に構築する必要あり。
- BS pendulum modification (担当:三代木)
- ST pendulum modification (担当:三代木)
- Main suspension Y-stage installation (担当:内山)
- アクチュエイター雑音低減・第2段(担当:辰巳) コイルアクチュエイター効率の低減
- Up-conversion noise investigation (担当:新井)
- Shadow sensor (担当:辰巳、高橋)