Size: 1894
Comment:
|
Size: 1971
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 19: | Line 19: |
コイルボビン:マコール <<BR>> | コイルボビン:マコール (試作品:個数4)<<BR>> |
Line 26: | Line 26: |
コイルボビン:PEEK <<BR>> | コイルボビン:PEEK (12個追加製作、素材は PEEK に変えた)<<BR>> |
Coil driver (担当者:辰巳)
Whitened Error and Feedback spectrum (新井) (090115)
デジタルシステムの導入も見越して、PE の仕様を pole 3Hz, zero 300Hz から 「pole 1Hz, zero 50Hz を2段」に変更。
コイル・アクチュエイターの現状 as of 2009 April
1. CLIO blog より 080731:Report By clio on July 31, 2008 1:08 AM
コイルボビン:マコール (試作品:個数4)
コイルホルダー:ダイフロン
このコイルにΦ0.5mmの銅線を2重巻きでトータル 30turn巻きました(+-1の誤差はあり)。
Photos
2. blog より 081120:コイル特性評価 By 我妻 on November 20, 2008 1:09 PM
コイルボビン:PEEK (12個追加製作、素材は PEEK に変えた)
Resistance 259 mΩ
Inductance 16.8 μH
3. blog より 081121 coil actuator assemble By 内山 on November 22, 2008 12:02 AM
Mirror
Coil
Magnet
inline near
PEEK 製
SmCo Φ1.0×10mm
inline end
PEEK 製
SmCo Φ1.0×10mm
per near
pitch 方向に PEEK 製/yaw 方向にマコール製(PEEK 製と同じ特性のはず)
SmCo Φ1.0×10mm
per end
pitch 方向に PEEK 製/yaw 方向に我妻実験用コイル、マコール製
SmCo Φ2.0×10mm