Differences between revisions 17 and 25 (spanning 8 versions)
Revision 17 as of 2010-06-01 13:13:46
Size: 1258
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Revision 25 as of 2010-06-01 14:14:31
Size: 1639
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 6: Line 6:
||Analog input ||>||(Whitening Filter)||>|| Differential input driver||>|| AntiAliasing Filter|| >|| ADC ||>|| Digital control ||>|| DAC ||>||AntiImaging Filter(=AA) ||>|| Differential output Receiver ||>|| (Dewhitening Filter) ||>||Analog output|| ||Analog input ||>||(Whitening Filter)||>|| Differential driver||>|| AntiAliasing Filter|| >|| ADC ||>|| Digital control ||>|| DAC ||>||AntiImaging Filter(=AA) ||>|| Differential Receiver ||>|| (Dewhitening Filter) ||>||Analog output||
Line 9: Line 9:
 また、2010年5月現在、CLIOでは、デジタル制御システムのパーツとして、
 * Antialiasing filter(AA),
 * Differential Driver (Differential input Analog-to-Digital Converter),
 * Differential Receiver(Differential input Digital-to-Analog Converter) <<BR>>
 また、2010年5月現在、CLIOでは、デジタル制御システムのパーツとして、AA, DD, DRの3種類の回路が作成されている。<<BR>>
Line 14: Line 11:
 の3種類の回路が作成されている。<<BR>>

 これから
、CLIOの感度を出していくために、これらの回路の特性を調べ、記録しておく。
 今後、CLIOの感度を出していく基礎データとして、これらの構成要素の特性を調べ、記録しておく。
Line 21: Line 16:
   portaで
Line 25: Line 21:
 とすると、Diagnostic test toolsという画面が現れる。4つのtab(Input, Measurement, Excitation, Result)のうち、通常はMeausrementのtabが選択されています。<<BR>>
 次の、Measurement boxの中で、
 * 雑音レベルの測定をするときは、Fourier Powerを選択します。
 * 伝達関数の測定をするときは、Swept Sine Responseを選択します。<<BR>>

 次に、Measurement Channels boxで、Channel 0 to 19 が選択されており、
 {{attachment:diaggui_select.png}}
  
 

PerformanceTest

CLIO Digital

  • CLIOのデジタル制御システムは、とりあえず以下のように構成される。

Analog input

>

(Whitening Filter)

>

Differential driver

>

AntiAliasing Filter

>

ADC

>

Digital control

>

DAC

>

AntiImaging Filter(=AA)

>

Differential Receiver

>

(Dewhitening Filter)

>

Analog output

  • (white/dewhite filterは雑音レベルを気にするときのみ使用。)
    また、2010年5月現在、CLIOでは、デジタル制御システムのパーツとして、AA, DD, DRの3種類の回路が作成されている。
    今後、CLIOの感度を出していく基礎データとして、これらの構成要素の特性を調べ、記録しておく。

    アナログ回路の特性(伝達関数、雑音レベル)の測定には、スペアナを、
    デジタル回路の特性(伝達関数、雑音レベルなど)の測定には、diaguuiを用いる。

diagguiのつかいかた

  • portaで
      $diaggui &

    とすると、Diagnostic test toolsという画面が現れる。4つのtab(Input, Measurement, Excitation, Result)のうち、通常はMeausrementのtabが選択されています。
    次の、Measurement boxの中で、

  • 雑音レベルの測定をするときは、Fourier Powerを選択します。
  • 伝達関数の測定をするときは、Swept Sine Responseを選択します。
    次に、Measurement Channels boxで、Channel 0 to 19 が選択されており、

CLIO/Tasks/DigitalControl/PerformanceTest (last edited 2011-07-04 16:12:43 by NaokoOhishi)