Differences between revisions 1 and 4 (spanning 3 versions)
Revision 1 as of 2009-01-14 12:55:52
Size: 1047
Editor: whitehole
Comment:
Revision 4 as of 2009-01-14 12:59:34
Size: 359
Editor: whitehole
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 1: Line 1:
= 方針 (2009/01/08) =
> * Recoil Mass
>  2009年10月までは、Recoil Mass の導入は
> しない。
> 常温と同等のコイル保持機構を採用。
> また前回実験における不備が不明確なので、Recoil Mass
> 改造作業も当面しない。
=== 方針 (2009/01/08 by 内山) ===
Line 9: Line 3:
防振の必要なコイル(length control用。per near)1台
にのみrecoil massをインストールする。 この振り子
の冷却は最後に行う。それまでに、
寺田設計の二段振り子型recoil mass
常温でインストール(今のコイルボビンは金属製なので要作成)
し不具合および感度チェックを行う。しかし、現在のベローズ防振
とどう優劣をつけるのか?
1. 防振の必要なコイル(length control用。per near) 1台 にのみ 寺田設計の二段振り子型 recoil mass をインストールする
Line 16: Line 5:
それ以外の三台の振り子については、辰巳さんの言うとおり、常温
で使用しているコイルホルダーを利用。問題ないと考えているが、
ビームセンタリングに有効に使えるか常温で確認する。
2. 常温で不具合および感度チェックを行う。
Line 20: Line 7:
コイルボビンは全てAlN化する。 3. この振り子の冷却は最後に行う。

コイルボビンは全て AlN 化する。

方針 (2009/01/08 by 内山)

1. 防振の必要なコイル(length control用。per near) 1台 にのみ 寺田設計の二段振り子型 recoil mass をインストールする。

2. 常温で不具合および感度チェックを行う。

3. この振り子の冷却は最後に行う。

コイルボビンは全て AlN 化する。

CLIO/Tasks/RecoilMass (last edited 2009-06-28 03:17:26 by whitehole)