Differences between revisions 1 and 2
Revision 1 as of 2009-09-04 11:06:02
Size: 2758
Comment:
Revision 2 as of 2009-09-06 13:19:39
Size: 3739
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 12: Line 12:
 2. 次にファイルを選択しますが、複数ある場合は複数選択します。
 3. Document Typeを選んで下さい。通常のプレゼンはG、文書はTでいいでしょう。
 4. SubmitterとAuthorsも選びます。Authorsはwindowsならコンロールキーで、Macならcommandで複数選択できます。
 5. ViewはデフォルトでPublicが選ばれ全ての人に公開されますが、アップロードできる内輪だけに公開したい場合はupload、公開を一部メンバーだけにしたい場合は executiveを選びますが、例えばexcecutiveは限られた人しかパスワードを知らないのでそれを知らないと自分でも見えなくなってしまいます。
 * Yearのところは何も入れないとデフォルトで現在の年になります。2009年ならDoc numberが例えばG09000xxとかになります。古い文書、例えば2003年に書かれた文書等は2003と書いて下さい。そうするとG03000xxとかになります。
 *
次にファイルを選択しますが、複数ある場合は複数選択します。
 * Document Typeを選んで下さい。通常のプレゼンはG、文書はTでいいでしょう。
 * SubmitterとAuthorsも選びます。Authorsはwindowsならコンロールキーで、Macならcommandで複数選択できます。
 * ViewはデフォルトでPublicが選ばれ全ての人に公開されますが、アップロードできる内輪だけに公開したい場合はupload、公開を一部メンバーだけにしたい場合は executiveを選びますが、例えばexcecutiveは限られた人しかパスワードを知らないのでそれを知らないと自分でも見えなくなってしまいます。
 * Modifyはあとから文書を更新できるグループを定義します。通常はuploadもしくはuploadとadminを選んで下さい。adminだけ選んでしまうと、管理者に連絡しないと文書の更新ができなくなってしまいます。
Line 25: Line 27:
 2. 文書の更新は今のページで左にあるCreate a new versionというのを押して下さい。するとまたアップした時と同じような画面になりますので、ファイルを新たに選択してアップして下さい。  2. 文書の更新は今のページで左にあるCreate a new versionというのを押して下さい。するとまたアップした時と同じような画面になりますので、ファイルを新たに選択してアップして下さい。もしこのCreate a new versionが出てこない場合は登録時にModifyにupload以外を選んでしまった場合(同ページ右のModifarable byのところに「upload」と出てなければそうです)ですので、その場合は宮川までご連絡ください。

 3. ちょっとしたアブストラクトの更新や著者の追加等は、同じページ左のChange DB Infoから行えます。

JGW Doc へのドキュメントのアップロードの仕方

最初に、

http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/DocumentDatabase

にID:(LCGTメンバーにお尋ねください),pass:(LCGTメンバーにお尋ねください)で入って、上の方にあるUpload Documentを押します。

このページからアップロードするのですが、*(アスタリスク)は必須項目です。

  1. まず、TitleとAbstractを適当に書きます。
  2. Yearのところは何も入れないとデフォルトで現在の年になります。2009年ならDoc numberが例えばG09000xxとかになります。古い文書、例えば2003年に書かれた文書等は2003と書いて下さい。そうするとG03000xxとかになります。
  3. 次にファイルを選択しますが、複数ある場合は複数選択します。
  4. Document Typeを選んで下さい。通常のプレゼンはG、文書はTでいいでしょう。
  5. SubmitterとAuthorsも選びます。Authorsはwindowsならコンロールキーで、Macならcommandで複数選択できます。
  6. ViewはデフォルトでPublicが選ばれ全ての人に公開されますが、アップロードできる内輪だけに公開したい場合はupload、公開を一部メンバーだけにしたい場合は executiveを選びますが、例えばexcecutiveは限られた人しかパスワードを知らないのでそれを知らないと自分でも見えなくなってしまいます。
  7. Modifyはあとから文書を更新できるグループを定義します。通常はuploadもしくはuploadとadminを選んで下さい。adminだけ選んでしまうと、管理者に連絡しないと文書の更新ができなくなってしまいます。
  8. Topicsも最低一つは選んで下さい。追加したい項目等があれば宮川まで言って下さい。Managementは学会や国際会議等はconference、その他小さい会議等はmeetingでいいと思います。ICDもここで選べます。

その他の項目は、適時自分で入れて下さい。

次にアップした文書の確認と更新ですが、

  1. トップページ(上部のDocDB Homeを押す)の検索に自分の名前を入れるか、上部のList Recen Changes等から出てきたリストから今アップした文書を選択して下さい。そこに自分がアップしたファイル名が表示されていればアップロード成功です。
  2. 文書の更新は今のページで左にあるCreate a new versionというのを押して下さい。するとまたアップした時と同じような画面になりますので、ファイルを新たに選択してアップして下さい。もしこのCreate a new versionが出てこない場合は登録時にModifyにupload以外を選んでしまった場合(同ページ右のModifarable byのところに「upload」と出てなければそうです)ですので、その場合は宮川までご連絡ください。
  3. ちょっとしたアブストラクトの更新や著者の追加等は、同じページ左のChange DB Infoから行えます。

最後に、アップした文書へのリンクを知らせる場合にはアドレスからprivateという部分を削除すると、アップロード権限のない一般の方もアクセスできるようになります。例えば一般向けのトップページは最初に書いたアドレスからprivateという部分を取った

http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/DocumentDatabase

となる訳です。

以上ですが、何か分からないこと等ありましたら、宮川までご連絡下さい。

JGWDoc/HowTo/UpLoad (last edited 2019-02-23 11:13:07 by KiwamuIzumi)