2017/11/17(Fri.)

 * Daily
  * 作業
   * PR系測定
    * PR2タンク上部を閉めた。
    * タンクO-ringを閉めるときに、PR2のOplevがずれてしまった可能性が高い。
    * FAROのPR2の測定結果: -Xに9mm -Zに5mmずれていることが判明。
    * 本日PR3の測定をする。来週続いてPRMも測定する。


  * 計算機関連
   * k1prmのケーブル接続を引き続き継続。


  * 作業人員(*:責任者)
   * PR系測定: *正田、新井、木村、澤田
   * 計算機: 宮川、山本

  * Laser hazard
   * PSL直後で120mW、IMC出口で100mW程度、PRM以降は10mW程度。
   * ハザードエリアはIFIより奥。

 * Weekly
  * 11/13の週
   * PR系の位置測定。
  * 11/20の週
   * PR系の位置測定。
   * Watch dogのテストとPRMのリリース。

 * 問題点など
  * ケーブル、作業スペースなどの環境が恐ろしく悪い。
  * PR2、3のアラインメントにメインビームが必要。CRYは今週はメンビームは出して欲しくない。
  * フタしめの、ボルトのありかがわからない(木村) -> 内山