Size: 2102
Comment:
|
← Revision 14 as of 2018-01-17 13:26:36 ⇥
Size: 2117
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 31: | Line 31: |
=== 日程その他 === | === 日程、その他確認事項 === |
Meeting for pump down and cooling at ETMY
- 2018/1/17 12:30~ @ fan小屋
- 出席者
- 宮川、和泉、高橋、都丸、麻生、牛場、木村、横澤、井上、灰野、鈴木
- (eZuce) 内山、阿久津
- Check list詳細
- 人員アサインメント
- 1/19 真空引き立会い + ビームアラインメントモニター + 真空度モニター
- 真空引きによる鏡のミスアランメントを直せる人。防振グループ、低温グループからそれぞれ必要。
- 19日の引き始めから6時間程度と、その後は1時間に一回程度、安定したら1日一回から数回のチェック。主にコントロールルーム及びリモートでチェック。
- 木村、都丸、牛場、高橋 or 奥富、麻生、和泉、阿久津、宮本 + 未経験者数名(技術系の人、学生)
- 1/29 冷却時立会い + ビームアラインメントモニター + 温度モニター
- 冷却による鏡のアランメントを直せる人。防振グループ、低温グループからそれぞれ必要。
- 29日の冷却始めから6時間程度と、その後は1時間に一回程度、安定したら1日一回から数回のチェック。主にコントロールルーム及びリモートでチェック。
- 木村、都丸、高橋 or 奥富、和泉、阿久津、宮本、宮川 + 未経験者数名(技術系の人)
- 2/5の週(最速で) REFL portの設置
- 和泉 + 数名(???)
- 1/19 真空引き立会い + ビームアラインメントモニター + 真空度モニター
日程、その他確認事項
- 1/19 8時半坑口集合、朝礼を出ずに作業開始、真空も引き始める。
コントロールルームでOplevをモニターする。->和泉
- ETMYにいる人員、コントロールルームにいる人員を要確認。
- ポンプ始動と、dial gaugeを監視。
- 1/24、25リークチェック。1/29冷却開始予定。
- 1/26に真空引き後、防振系のチェックは必要。