Differences between revisions 2 and 4 (spanning 2 versions)
Revision 2 as of 2022-05-18 16:10:42
Size: 1222
Editor: miyoki
Comment:
Revision 4 as of 2022-05-20 13:13:01
Size: 2137
Editor: miyoki
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 6: Line 6:
常温大気中のスペクトルは省いた。(条件依存なので)
Line 8: Line 9:
Type-A:
フィードスルー導通、抵抗チェック:問題なし。部分的に地絡して直せないところは不使用とし、ピンアサインの変更、フリップケーブルなどで対応。→ OK
Line 9: Line 12:

Cryo-payload by Ushiba
Cryo-payload:
抵抗、インダクタンス、導通チェック、NCもチェック。
値は変だが、スペクトルは問題ない。t伝達関数もOK。
外ケーブルチェックもした。
ダンプコイルだけチェックしてない。(すぐに使わないので後回し)
温度計動作。おかしかったのも直した。
フリップケーブルで対応できる部分は残っています。
Line 14: Line 21:
type-A:
BFDVだけ他のものと違っているものがあるが、組み立て時の間違い。直せない。事実は把握できている。

Payload:
磁石を交換したものがあるという記録残した。(磁性の弱体化だった)
Line 66: Line 78:
あるいは、超簡単レポート

Line 120: Line 129:



(1) Suspension health check for IY, EY, SR3 : (Ushiba-kun and Takahashi-san)


(Memo) 常温大気中のスペクトルは省いた。(条件依存なので)

A01: Cable check: Type-A: フィードスルー導通、抵抗チェック:問題なし。部分的に地絡して直せないところは不使用とし、ピンアサインの変更、フリップケーブルなどで対応。→ OK

Cryo-payload: 抵抗、インダクタンス、導通チェック、NCもチェック。 値は変だが、スペクトルは問題ない。t伝達関数もOK。 外ケーブルチェックもした。 ダンプコイルだけチェックしてない。(すぐに使わないので後回し) 温度計動作。おかしかったのも直した。 フリップケーブルで対応できる部分は残っています。

A02 Porality Check type-A: BFDVだけ他のものと違っているものがあるが、組み立て時の間違い。直せない。事実は把握できている。

Payload: 磁石を交換したものがあるという記録残した。(磁性の弱体化だった)

A03 RubbingCheck

A0:4Range and Calibration Type-A:

C-Payload

A05: Watchdog Setting

A06:Height Measurement type-A:

A08: Calibration

A09: Spectrum

A10: Transfer Function

A11 TF in the alignment state.

LVDTについて


(2)Oplev Check for IY, EY, SR3, PR2 (Yokozawa-kun)



(3)CAL (ChenDan-kun and his selected person)


省略


(4)Tcam (Yokozawa-kun and ChenDan kun, and Yamamoto-kun?)



(5)TMSX optical system (Akutsu-kun and his selected persons)



(6)Baffle PDs (Yokozawa-kun and his selected persons)



(7)Baffles (Akutsu-kun and his selected persons)



(8)Vacuum system (Kimura-san / Uchiyama-kun and their selected persons)



(9)Vacuum tank cleaning/ lost items



(10)Cryo-system (Kimura-san and his selected persons)


KAGRA/IFOIntegration2022/2022YarmClosing (last edited 2022-05-20 15:51:03 by miyoki)