Size: 3060
Comment:
|
Size: 3071
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 15: | Line 15: |
[[http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=3082|Hazard Analysis]]更新しました。未提出のチーフは提出をお願いします。 | |
Line 18: | Line 18: |
空気呼吸器の講習会を行いました。空気呼吸器は[[attachment:O2place1_20141121.jpg|中央エリア]][[attachment:O2place2_20141121.jpg|実験室]]に仮設置してあります。 |
空気呼吸器の講習会を行いました。空気呼吸器は[[attachment:O2place1_20141121.jpg|中央エリア]][[attachment:O2place2_20141121.jpg|実験室]]に仮設置してあります。<<BR>> [[http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=3082|Hazard Analysis]]更新しました。未提出のチーフは提出をお願いします。<<BR>> |
KAGRA Safety
KAGRA建設に必要な安全確保をはかるための方針や助言をPIに提出、またPIから個別の案件への具体的な指示を実行します。 安全確保に必要なルール作成、法令順守やルール運用に関する周知徹底、危険の予知と予防、などの仕事を遂行します。
安全委員会 Members: S.Kawamura (Chair, ICRR), M. Ohashi (ICRR), S.Miyoki (ICRR), N.Ohishi (NAOJ), H.Ishizaki (NAOJ), K.Takayama (ICRR)
安全管理室 Members: M. Ohashi (Chair, ICRR), S.Miyoki (ICRR), T. Uchiyama (ICRR), O. Miyakawa (ICRR), H.Ishitsuka (ICRR), K.Takayama (ICRR)
News
2017年1月18日に緊急連絡網をupしました。
空気呼吸器の講習会を行いました。空気呼吸器は中央エリア実験室に仮設置してあります。
Hazard Analysis更新しました。未提出のチーフは提出をお願いします。
ヒヤリハットの収集にご協力をお願いします。
1. KAGRA Safety Rule and Lecture
2. KAGRA Safety Manual
3. Hazardous Materials
4. Regular Inspections
5. Hazard Analysis
6. References
7. Meeting