== 2016/7/25 15:00-16:00 AEL meeting == * 出席者: 宮川、霜出、上泉、苔山、阿久津、佐藤 ---- === 1. MS projectによるスケジュール状況の管理 === * アカウントは上泉さんと霜出さんの分を作ってもらった。 * 回路の作業に沿って更新してもらう。 === 2. 現在進んでいる回路の進捗状況 === * High power coil driver * 一応40台で見積もりをたのんでいる。(上泉) * アンプ自身は5A流せるが、0.25Aに制限している。出力に80Ohmの抵抗が入っているので実際にはそれでリミット。コイルが10数Ωなのでトータルで100オーム。実際には数百mA程度。電源としては+/-18Vから直接とっている。 * Low power coil driver * 16台組み上げてあったので、残りの4台を最後組み立てている。(霜出) * アンプ自身は20mA流せるが、出力に片側3.9kOhmの抵抗が入っているので実際にはそれでリミット。実際は2mA程度。 * GEO phoneドライバー(霜出): 5台 * 組み立ては完了。 * S番号を取得する必要がある。 * Stepper motor(上泉) * 補助基板が8/3に出来上がった。一台組み立ててみる。 * LVDT combiner * 12月までに少なくとも基板までは作る。着手は9月から。もしかしたら戸村さんにやってもらうかも。 * Satellite amp * 今年度は防振の分は足りるが、低温組が使いたいとなると、もしかしたら追加製作が必要になるかもしれない。 * 防振が1月までに21台必要。低温は7-8台のはずなので、30台あるためなんとか足りそう。いずれにせよ来年度早々にかなりの台数を作る必要がある。 * VISとCRYからLEDのカレントを変えたいという要望が来ている。情報待ち。 * Watch dogの閾値の値を変えたいという要望が来ている。情報待ち。 * I&Q demodulator * 急がないので後回し。 * 1U chassis * 7/26までに50台納入済み。 * 電源基板 * KEKに行ったLow power CDの2枚を除いて98枚アルミのものに交換済み。   === 3. トラブル報告等 === * High power coil driverのインターフェース基板の変更。 * 10台完了。 * S番号を取得する必要がある。 * 電源基板を鉄からアルミに取り替えたときに、圧着不足もしくは正しく圧着されていなくて、外れたり、接触不良箇所があった。霜出さんが帰ってきた回路はチェックしてくれている。見チェック済みのものもあるので、注意が必要。 * 業者を使うなど、確実性の高い製作方法を模索する。 * MC servoのslow以外特になし。 * IOOの作業があるので、確認してみる。 === 4. 今年度の製作スケジュール === * IMMT, IFI(防振しないので防振系の回路はいらない), OFI, OMMT, OSM, OMCの担当がわからない。 === 5. その他 === * S番号をつけることを徹底する。 * 8月2日、High power coil driverとLVDT driverをそれぞれ一箱づつ天文台に送った。S番号のデータの更新をしてもらう。 * 依頼書を書いてもらう。HPCD, GEO phone, LDVT combiner, I&Q demodulatorの分。 ----- * 次回打ち合わせ8月22日(月)午後3時から。