== 2016/11/28 15:00-16:00 AEL meeting == * 出席者: 宮川、上泉、霜出、戸村、粟井、阿久津 ---- === 1. MS projectの使用具合 === * 誰が担当かをわかるようにしたい。 * 共通カレンダーを定義するといいかもしれない。(戸村) === 2. 現在進んでいる回路の進捗状況 === * Stepper motor(上泉) * 部品を間も無く送付。納期1月20日だが、年内には納品されそうなペース。 * High power coil driver(上泉) * 基板の部品の見積り再度見直し中。いまだ発注サスペンド。もう少し待つ。 * 年度内に組み込みが終わるようなスケジュールでやっている。 * 先行して発注したシャーシ納期は1月末。 * LVDT combiner * パラメーターが防振グループ側から11月中にくるはず。 * VIRGOで使っている部品で回路図の設計まで終わった。 * 部品が大きいので(現在7x7インチ)、小さい部品に変えたいが、電流などの制限があるので、あまり現実的ではない。どのくらいの電流かどのくらいの耐圧かなどを問い合わせている。 * パネルもだいたい設計完了。 * Top図をこれから書く。 * 奥富君からあった設計変更は、コネクタのどちらも信号を出すことで対応。 * 10台を2017年2月までに作るということでVISとAELで合意。 * I&Q demodulator * 予算の関係で、製作は来年度以降にまわす。ササキだけは連絡が必要。 * IOO * Freq.doublerとRF distributorは基本的な設計は完了。部品発注と製作は来年度。 * Whitening filterが足りなくなるかもしれない。QPDの電源としてのwhiting filterは阿久津君がまとめてくれている。 * 電源基板を追加で作る必要がありそう。シャーシも追加が必要そう。 * 前のLow pwoer電源用の外付けのスイッチを作る。戸村さん担当。LVDT combinerが終わるまでは保留。 * LIGOでは24Vが来ていないと18Vがつかないようなリレーを使っている。 * 検査体制 * 横澤君の助けを借りる。 * 基板製作を頼める会社を増やす。粟井さん経由でも一つ候補がある。 === 3. 停電関連 === === 4. トラブル報告等 === * MC servoのslow以外特になし。 * IO chassisの電源が一つ死んだ。対策を立てる必要がある。 === 5. その他 === * 回路室のフラックス、洗浄液がUT crisの管理下に入る。 * ログを書こう。 * 備品シール貼り。 * 回路製作に向けた重力波干渉計の基礎を行う-> 宮川 ----- * 次回打ち合わせ12月12日(月)午後3時から。