⇤ ← Revision 1 as of 2018-11-05 14:56:26
Size: 2489
Comment:
|
← Revision 2 as of 2018-11-05 16:05:04 ⇥
Size: 1483
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 14: | Line 14: |
* IFの部品は納品済み | |
Line 16: | Line 15: |
* IF基板はP板に発注予定。 * パネルは10/11発注済み、10月末納品予定。 * 5台製作済み。2台がIOOで、MCとMZ使用中。 * 1月からさらに2台必要 +MZでもう一台いるかも。主干渉計で5台(xarm x2, yarm x2, CARM)。 * 基板は+20台分製作することを目指す。 * D-SUB3pinのオスメスは基板接続型だと変更できないことが判明した。 * 新しいデザインでは、ブレーカースイッチは入れたいので、基板上にコネクタを配置して、D-SUB3ピンは新しい配置のものを追加する。古いものも基盤上は残す。 * Low noise powerデザイン変更中。 |
* IF基板はP板に11/2に発注した。 * パネルは10月31日納品。 * 可変の部品は11/2に発注。 |
Line 31: | Line 21: |
* Whiteningは8/27納品、15ピン、9ピンバージョンがそれぞれ20台ずつ。 * 現在データは測定中。 |
* Whiteningのこり30台。9ピンだけ。見積もり資料をまとめている。 * パネルは11/1に発注済み(内山さんカード)。 |
Line 34: | Line 24: |
==== I&Q demod ==== | ==== シャーシ ==== * 2U 12月はじめに残り9台納品予定。 * 1U 50台、2U 10台追加を11/2発注。3月希望納期。 |
Line 36: | Line 28: |
* 9/26納品済み。 * 測定は通電のみ。 |
==== 電源ケーブル ==== * 11/12納品予定。 |
Line 48: | Line 40: |
==== DAC converter ==== * DACは作らない。 ==== 2Uシャーシ ==== * 10/2試作品がきた。スリットの部分を変更。 * 12月はじめに残り9台納品予定。 ==== DC電源ケーブル ==== * 11/12納品予定。 ==== その他 ==== * ケーブル回収計画、回路回収計画を11月2日に計画。 * サテライトボックは23/45台直した。昔の10台はパターンが違うの、予備でとっておく。 * TFを一台測定した。 * KEPCO電源の片側が落ちたら両方とも出なくなるように後ろのコントローラーで設定する。コネクタを探す必要がある。 * rackスイッチは進展なし。 |
|
Line 71: | Line 44: |
* rackの番号をつける。 | * 足りないものを買う。特に5mなど。 * 電源ケーブルも結構散らばっていた。 * NAB PD電源ケーブル。 === 検査 === * データの欠落がある。欠落したデータを補完する方法をとる。 |
Line 75: | Line 54: |
* IOOのIO chassisを変換した。8枚入れて、2.8A流れた。 * 起動も問題ない。 |
* 新回路室は評判がよさそう。 |
Line 80: | Line 58: |
* 次回打ち合わせ11月5日(月)午後3時。 | * 次回打ち合わせ11月19日(月)午後3時。 |
2018/11/5 15:00-16:00 AEL meeting
- 出席者: 宮川、上泉、霜出、粟井
1. 現在進んでいる回路の進捗状況
Common mode servo
- Low noise基板10/10ホクシン発注済み、11月末納品予定
- Main基板 10/11デンセイに発注、11月末納品予定
- IF基板はP板に11/2に発注した。
- パネルは10月31日納品。
- 可変の部品は11/2に発注。
Whitening filter
- Whiteningのこり30台。9ピンだけ。見積もり資料をまとめている。
- パネルは11/1に発注済み(内山さんカード)。
シャーシ
- 2U 12月はじめに残り9台納品予定。
- 1U 50台、2U 10台追加を11/2発注。3月希望納期。
電源ケーブル
- 11/12納品予定。
BIO converter
- 5台組み込み済み。1台使った。残り5台も組み込み予定。
ADC converter
- 5台組み込み済み。3台使った。残り5台も組み込み予定。
2. D-SUB ケーブル
- 足りないものを買う。特に5mなど。
- 電源ケーブルも結構散らばっていた。
- NAB PD電源ケーブル。
検査
- データの欠落がある。欠落したデータを補完する方法をとる。
その他
- 新回路室は評判がよさそう。
- 次回打ち合わせ11月19日(月)午後3時。