Differences between revisions 4 and 5
Revision 4 as of 2019-07-08 15:44:40
Size: 3775
Comment:
Revision 5 as of 2019-07-08 15:45:20
Size: 3831
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 18: Line 18:

=== 電源ボード ===
 * 見積もり依頼中。

2019/7/8 15:00-16:00 AEL meeting

  • 出席者: 宮川、上泉、霜出


0. O3に向けて

  • ラックの18V電源を交換する。
    • 10日SR3とSRMの18Vと24Vの交換をする。
  • HPCDのタンタルコンデンサの交換。保守部品を用意しておく。
    • タンタル(故障時ショート)ではなく、他のコンデンサ(OSコン(故障時ショート)とかアルミ電解コンデンサ(故障時オープン)、ハイブリッドコンデンサ(OSコン+アルミ電解コンデンサ)(故障時オープン))にする方法を模索している。-> 耐圧の関係と、故障時にオープンだとわからないので結局OSコンにした

  • Groundの接続
    • 200V, 100V動力, 100V信号

1. 現在進んでいる回路の進捗状況

電源ボード

  • 見積もり依頼中。

スイッチシャーシ

  • シャーシは30台、ものは18台作る。
  • 7/2発注済み。
  • 8月中に買い足した部品を送る必要がある。
  • 秋ころ完成か。

EOM RF amplifier

  • デザインの概略はほぼ確定。5月中にデザインを確定。
  • 部品はほとんどある。
  • シャーシはある。
  • パネルはこれから。デザインは基本が上原さんで、細かいところが戸村さん。
  • 8月に欲しいと言っているので、早めにデザインを固定する。
  • 3台必要で、それぞれの予備を考えて6台作る。プレートは10枚程度。

OMC driver

  • 基板見積もり中。
  • パネルをフロント5枚、リア5枚今日発注した。
  • 6/21発注済み。抵抗が一つ在庫切れ。
  • 8月末目標。
  • D-SUBケーブルが追加で必要->6/24に発注済み、8/9発送予定。

Harmonic Generator

  • 戻ってきたものをパネルは改造した。周波数を変更する改造がある。->戸村さんから部品の入手状況の道村君に問い合わせ。-> GW明けに部品を確定すると回答。

  • 部品が実際に発注されたか確認する。->発注しますと言う返事が来た。

  • 期限は夏くらい。
  • +/-1dBが要求値

AA/AI filter

  • 24nFのフィルムコンデンサは2.5ヶ月くらいで入手できそう。-> 6/27納入された。

  • 夏以降に優先順位を落とした。
  • AA x10, AI x10、AI20bit x10 (基板80枚)分作る。

DC電源タップ

  • 試作2台分が7/2に発注済み。9月初め納品予定。
  • 7月中に部品を送る。

BNC-ADC converter

  • 残り5台も組み込み予定。
  • 差動のアクティブなADCの変換を作ることになるかも。

DAC converter

  • 来年度、

BNC-BIO converter

  • 残り5台を組んだ。

BIO config board

  • 残り0枚に近かったので、とりあえず5枚作った。あと25枚くらい残っている。

Common mode servo

  • リアパネル5枚スイッチをつけることができるデザインで発注した。
  • TTFSSの予備が欲しいという希望が来たが、PMCをCommon mode servoに対応させる方向で進める。

検査

  • SR785のオートオフセットをオフにしたらゲインが落ちるとかはない。
    • 発信機を作動させるとリセットがかかる。
    • SR785のDSPボードを交換する。
  • whitening filterの検査を始めるところ。

故障

  • HPCDの出力がばらついている。(牛場)->電力不足か?

  • もしかしたらCommon mode servoが壊れているかも(X armのパワーが変動)。

その他

  • ラックの熱対策。
    • AAに注意。


  • 次回打ち合わせ7月8日(月)午後3時。

KAGRA/Subgroups/AEL/meeting/20190708 (last edited 2019-07-08 15:46:06 by OsamuMiyakawa)