= アクションアイテムリスト = * 20130716 [宗宮]<
> すべての雑音源を含んだ感度曲線を出す。<
> ---- * 20130625 [金山]<
> HHT<
> IFと周波数の対応の確認。<
> ---- * 20130618 [苔山]<
> o バイオリンモード<
> OSEMでは見えないけど、Interferometerでは見える。<
> h(t)チャンネルで見えるのかどうかSuspensionの人に聞いておく。<
> [端山、山本]<
> o キャリブレーション<
> 分裂によってキャリブレーションがどれくらい大変になるのか?<
> とくに位相変化。LIGOでやっているのに比べてどれくらい大変?<
> 大変になるとは思うが、具体的な計算は専門家に聞かないと不明。<
> [関口]<
> o バイオリンモード:<
> バイオリンモードの周波数を高周波にして(裾野を小さくして)計算するには、100Hz peak 熱雑音等も考える必要ある。そこらへん変えたやつを端山に送る。 ---- * 20130507 o 宗宮と関口でコンシステントなパラメータを用いて感度曲線を出す(関口、宗宮)<
> o 50-75Hzをリミットしている雑音はなにか特定する。(ピークの袖なのか、それとも他のものなのか)(関口)<
> o Qを変えたスペクトルを計算(端山、関口)<
> ---- * 20130423 [端山]<
> o 相関磁場:<
> - 相関磁場に関わってくるセンサーのrequirementを出す<
> - 神岡の磁場の測定 -> 実験時期の打ち合わせが必要<
> ---- * 20130416 [端山]<
> o ノイズバジェット:<
> eLIGOで使われたmatlabベースのノイズバジェット計算ソフトを紹介していただいた。<
> ソフトは40mのsvnサーバで管理されているとのことで、Ranaにそのアクセス権の希望を出す。<
> ---- * 20130321 [端山]<
> o Detcharシステム:<
> - DTTが動かない場合、DMTも動かなくなるのかはわからない。<
> - DMTソフトの開発のための資料を送る。<
>