DetChar Meeting =============== Author: Hirotaka Yuzurihara Date: 2013/05/07 10時〜11時 Table of Contents ================= 1 SNRに最も影響がある周波数の特定 参加者:伊藤, 関口, 宗宮, 宮川, 端山, 山元, 譲原 1 SNRに最も影響がある周波数の特定 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 計算結果はスライド参照(譲原) [http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=1641] SNRに最も影響があるのは50-75Hz付近(譲原) 感度の指標としてSNRだけを用いるのは良いのか(宮川) 低周波側の指標としてパルサーのSNRを用いるのはどうか(伊藤) 大昔から他の指標はいろいろと提案されてきたが、 現在ではほとんどSNRしか用いられていない(端山) 30Hz付近のピークの裾はどこまで伸びているのか バースト的な観点からすると、非定常な裾は怖い(端山) 75Hz付近はリコイルマスのたて振動がリミットしている 計算に用いたQ値が低いので、高いQ値だと改善すると思う(関口) サブグループ全体での整合性がとれた感度曲線が欲しい パラメーターを合わせてほしい(端山) 全体的に On-going なので最新のものは難しい(宗宮) つぼの研のfvnに mathematica と Matlab のソースが置いてある(宗宮) 宗宮さんと関口さんでパラメーターの擦り合わせをお願いします(端山)