Differences between revisions 1 and 2
Revision 1 as of 2017-12-28 10:53:55
Size: 2490
Editor: KojiNagano
Comment:
Revision 2 as of 2017-12-28 10:56:33
Size: 2723
Editor: KojiNagano
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 20: Line 20:
  * ([[https://www.monotaro.com/p/3709/4854/|例えばこれ]]   * [[https://www.monotaro.com/p/3709/4854/|例えばこれ]]
Line 33: Line 33:
  * イメージはこんな感じ。
  * キャリブレーションは意外と難しい。
  * イメージは[[http://gwwiki.icrr.u-tokyo.ac.jp/JGWwiki/KAGRA/Subgroups/DET/PEMinjection/bKAGRA-phase1?action=AttachFile&do=view&target=MEDMdesign_PEMinjectionVer2.png|こんな感じ]]。 -> 誰か
  * キャリブレーションは意外と難しい。 -> それなりに実験経験がある人がやる必要がある

Evaluation meeting of rehearsal of rehearsal 20171228

Participants


Agenda & Minutes

測定結果

思ったことと反省点(長野)

  • 磁束計はホワイトニングフィルターが必要
  • 耳栓がいる -> 端山

  • 加速度計のアンプは何個ある? = 加速度計は同時に何個使える -> 端山

  • 加速度計、磁束計Mag13のセットアップ方法のまとめが欲しい。-> 端山、三代、田中

  • 防振用のゴムがいる -> 端山さん買って下さい

    • PEM injection用(スピーカの防振)にはこれ(KE-25 (Misumi))で良さげ。

    • 振動低減という意味では、もっと重い物用のゴム(よりかたいやつ)が必要。例えばこれ(KE-40)? -> 誰かが検討

  • ヘッドセットはどんなのがいる? -> 三代

  • 途中でケーブルを差し替えたりするのは結構面倒そう
    • EXVは確保しているチャンネルも少ないし、磁場インジェクションだけで良いのでは。
  • Audio-Technicaのカラオケマイクは意外と使える。
    • ゲインMaxのATのマイクと、ゲイン10倍のB&Kのマイクの感度はほぼ同程度。

    • ただし、指向性と周波数依存性についてはさらなるキャリブレーションが必要。
  • 物理量にキャリブレーションしておいたほうが良い。フィルターバンクで。
    • イメージはこんな感じ。 -> 誰か

    • キャリブレーションは意外と難しい。 -> それなりに実験経験がある人がやる必要がある

  • ログを書く -> 三代

  • 解析コードのテストはできなかった。
    • 一応センサーはPEM mic(ch名?)、地震計(干渉計に相当)はPEM seis(ch名?)が使える。時間の確認が必要。

Action items

Next meeting

KAGRA/Subgroups/DET/PEMinjection/bKAGRA-phase1/meeting_20171228 (last edited 2017-12-28 16:00:52 by KojiNagano)