Differences between revisions 6 and 7
Revision 6 as of 2014-05-07 16:59:12
Size: 1732
Comment:
Revision 7 as of 2014-05-07 17:00:12
Size: 1581
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 42: Line 42:
=== AEL ===

 * 予算
 * RF cable

  * Oplev
  * Coil driver
  * Stepping motor
  * LVDT driver
  * I&Q demodulator
  * whitening filter

Digital system subgroup meeting on 2014/5/7 16:00-17:00 (JST)

出席者: 宮川、上泉、山本、譲原、横澤

今回はAELとの合同会議


1. メンバーの確認

  • 富山大の沖野さんの所に行ってきた。計算機のメンテナンス等を得意とするみたい。

2. D-SUB cable

  • 神田さんからメールでコメントがあった。GND設置の選択は、ケーブルよりもシャーシのほうがよいと思うという提案。

3. Low latency serverのインストールについて

4. タスクの確定と割り振り

  • デジタルシステム自身を使ったADC/DACのチェックシステムの開発 (detchar)
  • Frame dataの時刻決定の検証
  • Frame dataの検証 (端山、detchar, das)
  • NDS2のインストール (端山、宮川)
  • Reflective memoryの高速化
  • Real time modelの雛型の開発 (RT module, MEDM等)
  • File serverの立ち上げ
  • 計算機、ネットワークスイッチの坑内用IP addressの設定
  • RTS2.8へのアップデート
  • Macを使ったクライアントの検証
  • 神田研の方で何か参加できないか検討してもらう。

5. 現状報告

  • VIS
  • 本郷

その他


  • 次回からアンケートにより曜日を決定。

KAGRA/Subgroups/DGS/Meeting/20140507/minute (last edited 2014-05-07 17:00:12 by OsamuMiyakawa)