== Digital system subgroup meeting on 2015/11/16 16:00-17:00 (JST) == * 出席者: 宮川、上泉、粟井、三代、苔山、阿久津、道村、端山、譲原、神田、山本、横澤 ---- === 1. 防振系予定確認 === * PR2との接続は1/18の週の予定。 * BSとの接続は基本的にiKAGRAのうちは無い。 * ETMXが2月8日の週, ETMYは2月8日の週の接続と予定されているが、恐らく遅れそう。 === 2. 坑内状況 === * Rack * k1ioo: 稼働中 * k1imc: 稼働中 * k1prm: 稼働中 * k1pr2: 準備完了だが、IOシャーシの調子が悪い * k1ex: まだ * k1ey: まだ * k1lsc0: まだ * 光ファイバーケーブル * 100mがMC側に向かって4セット設置済み。 * k1imc, k1ioo, k1prmに接続済み。最後の一本は元々k1prmに繋いでいたのだが、調子が悪いので今のものに変更した。 * 75mがBS側に向かって4セット設置済み。 * k1pr2に接続済み。 * k1lscには100mを使わなければならないかもしれない。 * 24V DC電源ケーブル * PRMラックに90mのながさで18V 24Vが敷設されている。 * 新しい電源が10台到着したので、テストを再開する。k1prmの光ファイバーを変えたので、恐らくこのテストはうまくいくと期待している。 * PR2ラックに75mのながさで1本敷設されている。 * 3km接続テストについて * エンド2階から1階に16芯の光ファイバーケーブルを新たに敷設する準備をしている。 * CameraがMCEとMCOとMCIの3台がインストールされた。MC transとMC REFLに入れる予定。 * 10GBネットワークがいずれ必要だが、iKAGRAで必要かどうかはまだ分からないが、切り替える方向で進める。 * ピコモーターが現在坑内でMCiと坑外でコントロールルームの計2台動いている。複数台動かす事は問題なさそう。次にMCeを設置する予定。 * 現在は電源をオンにしたまま放置しないようにしているらしい。 === 3. RT system現状 === * Jamie来日 * 1月中位から末にかけて?IMCのGurdianを最優先で。 * リアルタイムモデルとMEDM画面の進行状況 * k1psl, k1vismce, k1vismci, k1vismco, k1vispr3まで既に実際に使われている。k1isc, k1vispr2, k1mcl, k1imcascが準備済。あとk1visetmxとk1visetmyが必要。 * 長岡の佐々木君と植木君によって温度計がラックに4台、実験室エリアに4台イントールされ、稼働してEPICS上でデータが読め、ディスクに保存されている。 * DAQ * ndsのdaqdが周期的に落ちていて、速いデータが取れていなかった。これは10GBのDAQ networkにデータが流れずに通常のTCP/IPの方に流れてしまっていたから。 * fwのdaqdが周期的に落ちていて、遅いデータが取れていなかった。これはEDCUファイルに書かれるEPICSチャンネルの数が多すぎたことによる。Trend Writerを立ち上げる必要がありそう。 * RCGアップデート * 時期を見て実行。 === 4. その他 === ----- * 次回打ち合わせは1月25日の予定。