Size: 3832
Comment:
|
Size: 1150
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 16: | Line 16: |
== Connection == | == Network diagram == |
Line 19: | Line 19: |
== Delivered PCs == ||Name||Vender||Part No.||Serial No.||Current location||Date||Responsible person||Attachment|| || || || || || || || || || ||standalone4 RT||Super Micro(Visual Technology)||VT64 Server9500 X-15||113429||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||Power cable x2, rack mount kit|| ||standalone4 WS||DELL||T3500||CWBTVBX||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||Mouse, keyboard, Mini-DVI to DVI x2, Power cable|| ||23 inch monitor||MITSUBISHI||RDT233WLM-D||11201783AJ||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||Power cable, D-SUB cable|| ||23 inch monitor||MITSUBISHI||RDT233WLM-D||11201781AJ||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||Power cable, D-SUB cable|| ||ADC||General Standards||PMC66-16AI64SSA-64-50MHz-No IO|| ||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama|| || ||PMC to PCIe adapter||General Standards||PCIe-PMC000||091 103-15||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||Long internal power cable|| ||Wireless LAN Router||Buffalo||WZR-HP-G301NH||46638410130745G||NAOJ, TAMA||2011/12/6||Hayama||AC adapter|| == FAQ == * network adapterの設定 * network interface名がeth1-eth2とか変になってしまう。これは{{{ /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules }}} をいじることで解決。無事にeth0,eth1となった。いぜん別のPCで設定されたHDDをそのままコピーして移したので、以前のMACアドレスが残ってしまったのが原因だ。 == ハードウエアの立ち上げ == [[CLIO/|配布物品リスト]]を確認。 1. サーバに電源等をつないでスイッチを入れる。<<BR>> サーバーに専用の(付属でないものでは動かないかもしれない)電源線を2本つなぐ。ディスプレイ、キーボード、マウスも接続する。<<BR>> 起動してみて、ピーという音がずっとしていたり、Uというマークのランプが点滅している場合は、電源のエラー。 2. 拡張ボックスを接続してみる<<BR>> 次に、拡張ボックスとサーバを専用線で(AとBがあるが、とりあえずBに)接続し、 拡張ボックス付属の電源線(これも専用でないと動かないかもしれない)もつなぐ。 サーバーの電源を入れたときに、前面パネルの緑色LEDが点灯し、ファンも回っていることを確認する。 3. ADC, DACを拡張ボックスに差す {{{ >lspci }}} あるいは>/sbin/lspciとすると、ボードがハードとして認識されていれば、 {{{ 15:000 PCI bridge: PLX Technology, Inc. PEX8112 x1 Lane PCI Express-to-PCI Bridge (rev aa) 16:00.0 Bridge: PLX Technology, Inc. PCI9056 32-bit 66MHz PCI <-> IOBus Bridge (rev ac) }}} などと表示される。 |
デジタルシステムの配布
2011年度に、5組のデジタルシステムをサブグループに配布する。
購入品リスト
数量は1組あたり
|
型式(メーカー) |
数量 |
備考 |
サーバー |
|
1 |
|
拡張ボックス |
1 |
|
|
ADC |
|
|
|
DAC |
|
|
|
DIO |
DO-32LPE(contec) |
4 |
|
D-sub 9pinケーブル |
(0.5m,1m,2m,5m,10m) |
各20本 |
|
ディスプレイ |
3 |
Network diagram
D1100404: Network diagram of standalone Real-Time system at Kamioka (3/28/2011)