Size: 2342
Comment:
|
Size: 3577
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 1: | Line 1: |
== To do List == * テスト用セットアップの構築 -> 佐々木、山本、宮川 * k1tw0, k1tw1設置 * RCG update to 2.9.7 * 10GBカードのテスト |
= To do List = |
Line 7: | Line 3: |
* IPをclass Bに拡張 -> 山本 * 温度計IP変更 -> 佐々木、苔山 * switch IPを10.68.98.xxに変更 * 計算機の野良DHCPクライアント解決 * switchの野良DHCPクライアント解決 * DCUID整理 -> 苔山、宮川 |
<<TableOfContents(3)>> |
Line 14: | Line 5: |
* 外部からのEPICSアクセス確立 -> 山本 * VNC for k1mon * VNCキーボード不具合解決 * ADC2枚目問題 * filter switchが緑になる問題 * IRIG-B chassisを修理する * IRIG-B ケーブルを修理する * userappsの移動 -> 苔山、宮川 * DAQ fileをSVNへ -> 苔山、宮川 * build server設置 * k1bootの常時バックアップ -> 山本 * UPSの動作確認 -> 宮川 * PCIe接続カードの員数確認 -> 宮川 * dadのmonit化 * 坑内計算機室エアコンモニタ用ビデオカメラ設置 * コントロールルームの棚の穴あけ -> 宮川 * コントロールルームの机の上のPC移動 -> 宮川 |
= O3 run = ||<#C6D6FE style="text-align:center; " rowspan="2">'''#''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; "rowspan="2">'''Item''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; " colspan="2">'''ER 6/8''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; " colspan="2">'''ER 6/xx''' || ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''Plan''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''State''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''Plan''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''State''' || ||1 ||Replace RTFE to faster one || 3 PC || 3/3 || 4 PC || 4/4 || ||2 ||Replace power supply of IO chassis from ATX AC-DC to stable DC-DC || 2 IO chassis || 1/2 || || || ||3 ||Add BIO, ADC, DAC cards to IO chassis || 4 IO chassis || 3/4 || || || ||4 ||Recording time of one frame file change to 64 seconds || - || - || || || ||5 ||Add 20TB storage to frame writer || - || - || 2 || 1/2 || |
Line 37: | Line 15: |
* --(EX, EY遅延測定)-- -> 三代 (done) * --(RFM高速化オプション試す)-- -> (No need) * --(コントロールルームの棚作る)-- -> 宮川 (done: 2016/6/7) |
= Weekly Maintenance (every Wednesday) = == Log == ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''Date''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''Task''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''Requirement''' ||<#C6D6FE style="text-align:center; ">'''klog''' || || 2019-06-26 || DC power supply for circuits || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=9357|9357]] || || 2019-06-19 || Replace RTFE || k1bs, k1sr3 || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=9281|9281]] || || 2019-06-12 || Replace RTFE || k1bs, k1srm || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=9218|9218]] || || 2019-06-05 || Add cards || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=9104|9104]] || || 2019-05-29 || Replace RTFE || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=9006|9006]] || || 2019-05-22 || Power supply || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=8937|8937]] || || 2019-05-15 || Add cards || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=8879|8879]] || || 2019-04-24 || Replace RTFE || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=8731|8731]] || || 2019-04-03 || Replace RTFE || || [[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=8549|8549]] || |
Line 42: | Line 29: |
== RT model/Front-Endを止めたい作業 == * 全モデル * [someday] RCGアップデート * 一回全モデルリスタートが必要 * digital AA/AIが変わるのでOLTFの高周波部分が微妙に変わる |
|
Line 43: | Line 35: |
* 長期 To do list | == daqd/DAQ計算機を止めたい作業 == * k1tw0,1 * [someday] minute_raw分割 * 1系統ずつ止めれば最低限データは残る * 現在k1tw1が90%超 * 全DAQ計算機 * [someday] daqdアップデート * 一回全daqdの再起動が必要 == 基幹部分(gate, boot, nfs...)を止めたい作業 == * k1gate * [someday] セキュリティ関連のyum update * 再起動が必要 * k1grd0 * [someday] guardian version update * Duncanに古すぎと言われた * Jamieがapt-getで入れられるようにリポジトリ整備をしてくれるらしい * LLOに行った時Jamieに聞いてくる == Workstationを止めたい作業 == * 特になし == 全停止に近い作業 == * 特になし ----- = 短期To doリスト = = 長期 To do list = |
Line 45: | Line 66: |
* backup server立てる * ファイルのsvnへの登録 * backup HDDの整理確認 * ADCフルチェック * DACフルチェック * DAC noise with AC出力 |
* switch firmware update * bugzilla * 消費電力管理 |
Line 52: | Line 70: |
* switch firmware update * timing slave update * GPSアンテナ茂住坑口へ移動 * 太い光ファイバーケーブル検討 |
|
Line 57: | Line 71: |
* /!\ TDSにsyncできない問題 * /!\ RFM error * /!\ CPU max問題 |
= Trouble shooting = |
Line 61: | Line 73: |
* DAQ系の計算機をdebian?に変更 * bugzilla * RTPC network用NAT * 消費電力管理 * 1U計算機修理 * UPS追加 |
* k1omc0 のカーネルパニック * ファンの電源接続 * k1fw0が度々再起動する * k1lsc0のIOPモデルを止めると0xbad * k1bsのDolphinカードが起動時に不具合を起こす |
Line 68: | Line 79: |
* コントロールルーム拡張 * コントロールルームモニタ追加 * コントロールルームにセキュリティーのビデオを映す |
|
Line 72: | Line 80: |
* rack増設: k1lsc, k1asc1, k1asc2, k1mmt, k1px1-5, k1py1-5, k1bs, k1sr0, k1sr2, k1ex1-2, k1ey1-2 * 20bit DACテスト * Yend ネットワーク敷設工事 * IO chassis追加 * Timing slave, fanout, IRIG-B追加 |
= To buy = * Gen2 Dolphinカード & スイッチ * 計算機3~5台 |
To do List
Contents
O3 run
# |
Item |
ER 6/8 |
ER 6/xx |
||
Plan |
State |
Plan |
State |
||
1 |
Replace RTFE to faster one |
3 PC |
3/3 |
4 PC |
4/4 |
2 |
Replace power supply of IO chassis from ATX AC-DC to stable DC-DC |
2 IO chassis |
1/2 |
|
|
3 |
Add BIO, ADC, DAC cards to IO chassis |
4 IO chassis |
3/4 |
|
|
4 |
Recording time of one frame file change to 64 seconds |
- |
- |
|
|
5 |
Add 20TB storage to frame writer |
- |
- |
2 |
1/2 |
Weekly Maintenance (every Wednesday)
Log
Date |
Task |
Requirement |
klog |
2019-06-26 |
DC power supply for circuits |
|
|
2019-06-19 |
Replace RTFE |
k1bs, k1sr3 |
|
2019-06-12 |
Replace RTFE |
k1bs, k1srm |
|
2019-06-05 |
Add cards |
|
|
2019-05-29 |
Replace RTFE |
|
|
2019-05-22 |
Power supply |
|
|
2019-05-15 |
Add cards |
|
|
2019-04-24 |
Replace RTFE |
|
|
2019-04-03 |
Replace RTFE |
|
RT model/Front-Endを止めたい作業
- 全モデル
- [someday] RCGアップデート
- 一回全モデルリスタートが必要
- digital AA/AIが変わるのでOLTFの高周波部分が微妙に変わる
- [someday] RCGアップデート
daqd/DAQ計算機を止めたい作業
- k1tw0,1
- [someday] minute_raw分割
- 1系統ずつ止めれば最低限データは残る
- 現在k1tw1が90%超
- [someday] minute_raw分割
- 全DAQ計算機
- [someday] daqdアップデート
- 一回全daqdの再起動が必要
- [someday] daqdアップデート
基幹部分(gate, boot, nfs...)を止めたい作業
- k1gate
- [someday] セキュリティ関連のyum update
- 再起動が必要
- [someday] セキュリティ関連のyum update
- k1grd0
- [someday] guardian version update
- Duncanに古すぎと言われた
- Jamieがapt-getで入れられるようにリポジトリ整備をしてくれるらしい
- LLOに行った時Jamieに聞いてくる
- [someday] guardian version update
Workstationを止めたい作業
- 特になし
全停止に近い作業
- 特になし
短期To doリスト
長期 To do list
- raid構築
- switch firmware update
- bugzilla
- 消費電力管理
Trouble shooting
- k1omc0 のカーネルパニック
- ファンの電源接続
- k1fw0が度々再起動する
- k1lsc0のIOPモデルを止めると0xbad
- k1bsのDolphinカードが起動時に不具合を起こす
To buy
Gen2 Dolphinカード & スイッチ
- 計算機3~5台