Attachment 'note20171121.txt'

Download

   1 - 1st loop, 2nd loop noise 寄与のNBを作るべき
   2 - 1st, 2nd の帯域幅をnoiseの要求値から定量的に決めるべき
   3 - pick off mirror の反射率 (1st loopに入れるpow) を検討 - by NB
   4 - LIGO NB を確認する
   5 - 1st loop PD に入れるパワー調整機構を入れた方が良い
   6 - 2%透過を変えるのか、LIGOの場合はパワーを捨てている(p.5)
   7 - PD表面の非一様性とビームジッターがカップルするかもしれない(GEO thesis)
   8 - PDの当たる場所をモニターするQPDがあると良い
   9 - ビームジッターがどれだけ問題になるか見積もり、必要であれば手前にPZTミラーをつける
  10 - 現状ではPSL最下流のペリスコープにはピエゾが付いている。ISSのPDの前にはピエゾ付きのミラーは入っていない
  11 - PD amp stage zero at 100mHz, DC gain -13dB
  12 - servo の計算と実測は合った
  13 - OLT のゲインが高いところがうまく測れない
  14 - OLT の10-100kHzの位相が謎に回っている(個別測定には現れないのに)
  15 - 神岡1st loop のゴールを決めておけばいい
  16 - toyama 1st loop - 10mW でSN limited, 1e-8 (outloop) => bKAGRA目標値まで10倍
  17 - toyama 実験は完成といっていいのでは
  18 - 新しいPDは4mWしか入れられないのでパワーを増やさないといけない。パワーを増やす方法はどうやるか?LIGOとは違った方法で光を分けるのがよさそう。silicon diode?(bad QE) => 検討事項
  19 
  20 神岡installation
  21 - Yendから光が帰って来てXを待つ間にloopを閉じる実験をする
  22 - それまでにPDなどはインストールする
  23 - 2nd loop は実験的に行うのみ
  24 - 2nd loop にはQPDが入る
  25 - 2nd loop の制御帯域をどうするか
  26 - 2nd loop の servo は 1st loop と共通、別のサーボを入れるなら、新たにデザイン・制作しなければいけない
  27 - LIGO の 2nd loop servo の情報は不明、2nd loop はない様子?
  28 - 12/7- F2F 直後ものを持って来てインスタレーション
  29 - 12/18 ISS commissioning
  30 - ガントチャートを作っておいたほうがよい(古畑)
  31 
  32 長期スケジュール
  33 - 性能評価は北澤・酒本が引き継ぐ
  34 - ハイパワー化への対応の時系列を決めなければいけない
  35 - ハイパワー対策のタスクをリストアップ
  36 - それぞれの対策のタイムスケールをリストアップ
  37 - 12/21 古畑修論発表
  38 
  39 
  40 ------
  41 
  42 回路
  43 - 富山大では回路の改良を行う
  44 - 神岡では北澤サーボに交換する 2018/March
  45 - 交換時期については、ノミナル3月だが要検討
  46 - 神岡での動作試験によって改良する可能性あり(1月以降)
  47 - 改良例 ISS servo single or differential?
  48 - integrator の switching, LIGO からの変更点あり、インストール用回路はそのようになっていない
  49 - 次のバージョンではジャンパーで切り替え可能にする
  50 - ISS_servo 入力は間違い? (AD620使う意味ない?)=> 要変更, phase-1での結果を見て新バージョンへ改良する(差動?)
  51 
  52 
  53 ----
  54 三尾先生
  55 - powerが大きくなった時の
  56 - high power のときPD 冷やした ドライアイス
  57 - 100mWはなんとかなる
  58 - high freq で非線形になる
  59 - 浜ホト3mmひどいのによくできてる
  60 
  61 ----
  62 
  63 - IOO meeting - 月一ぐらいでf2f (U toyama)

Attached Files

To refer to attachments on a page, use attachment:filename, as shown below in the list of files. Do NOT use the URL of the [get] link, since this is subject to change and can break easily.
  • [get | view] (2017-11-22 09:10:37, 3.3 KB) [[attachment:note20171121.txt]]
 All files | Selected Files: delete move to page copy to page

You are not allowed to attach a file to this page.