Differences between revisions 11 and 12
Revision 11 as of 2017-12-11 11:37:18
Size: 1278
Editor: ShogoKambara
Comment:
Revision 12 as of 2017-12-11 11:54:30
Size: 1670
Editor: ShogoKambara
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 19: Line 19:
Line 21: Line 20:

- AOMのVCOをどこから持ってくるか問題。keysiteでの回答は
   
   - PR2の手前に定盤設置(阿久津、道村)
   
   - 実験室でのcavityと本番でのcavityのFSRが違うので注意。
   
      - AOMのVCOをどこから持ってくるか問題。keysightでの回答はe8663は使えない可能性がある。   
   - PR2の手前に定盤設置(阿久津、道村)   
   - 実験室でのcavityと本番でのcavityのFSRが違うので注意。   
Line 29: Line 24:
      - グリーンレーザー用のビームシャッターがあるのか?
   - SR2の定盤とミラーの設置は・・・確認必要
   - PLL用のcommon mode servo を神岡から借りる予定(ALS用の設定になっている可能性大→コンデンサの値を変更してPLL用にする)。
Line 60: Line 57:
 * 12/25 OMC - 宗宮さん

Monday Meeting 1211

Participants

苔山、佐藤孝(新潟)、森脇、松島、山元、土井、蒲原、北澤、横川 、吉岡、道村、Chen。


Agenda & Minutes

Announcements

Initial alignment 作業が行われている

Updates from Projects

  • PSL - PMC 箱1つめ神岡に到着(全部で2個)
  • IMC - 野替君とWFSの信号チェーンを確認中
  • ISS
  • ALS - AOMを使っての制御は1月に置かなう予定。
    • - コモンモードサーボの伝達関数なのでUGFは180Hzではない? - AOMのVCOをどこから持ってくるか問題。keysightでの回答はe8663は使えない可能性がある。   
    • - PR2の手前に定盤設置済(阿久津、道村)    - 実験室でのcavityと本番でのcavityのFSRが違うので注意。    - UGFを測る。
      • - グリーンレーザー用のビームシャッターがあるのか?
      - SR2の定盤とミラーの設置は・・・確認必要 - PLL用のcommon mode servo を神岡から借りる予定(ALS用の設定になっている可能性大→コンデンサの値を変更してPLL用にする)。
  • MZI modulation
  • RAM
  • OMC
  • Slow Shutter

Schedule

Plan for this Week

  • PSL - たぶん作業なし
  • IMC - 引き続き野替君とWFSの信号チェーンを確認
  • ISS
  • ALS
  • MZI modulation
  • RAM
  • OMC
  • Slow Shutter

Action Items

Budget

Next IOO Meetings

  • 12/18 RAM - 上原さん
  • 12/25 OMC - 宗宮さん

KAGRA/Subgroups/IOO/Meeting/Meeting20171211 (last edited 2017-12-11 12:03:51 by ShogoKambara)