Differences between revisions 1 and 2
Revision 1 as of 2023-02-13 09:47:38
Size: 888
Comment:
Revision 2 as of 2023-02-15 09:14:11
Size: 618
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 19: Line 19:
 * 2/7に鈴木先生と発表練習。その後2/8の15時からこのメンバーで発表練習。  * 明日発表本番。この会議のすぐ後、午後2時から鈴木先生と最終練習。
Line 23: Line 23:
 *  * ミラーマップを入れてみた。まだ再現性がない。
Line 26: Line 27:
 * YarmのWFS制御がうまくいった。透過光強度が安定化され、UGF0.1Hz程度に対して、10Hzくらいまで安定になった。これはDC的にいい位置に来たからで、ピークの頂上付近に来て傾きが0近くになったからと考えられる。  *
Line 30: Line 31:
 * D論を書いている。ITMXのQ値測定をした。結果はまだだが、10^4台の可能性が示唆されている  * D論を書いている。ITMXのQ値測定をした。10^4台だった

IOO meeting 2023.2.13

Connection

Zoom2: https://zoom.us/j/6676627462

Participants

  • 田中、廣瀬、小山、黒井、宮川

Announcements

Recent Status

黒井

[[| slide]]

  • 明日発表本番。この会議のすぐ後、午後2時から鈴木先生と最終練習。

小山

[[| slide]]

  • ミラーマップを入れてみた。まだ再現性がない。

廣瀬

[[| slide]]

田中

  • [[|slide]]
  • D論を書いている。ITMXのQ値測定をした。10^4台だった。

宮川先生

KAGRA/Subgroups/IOO/Meeting/Meeting20230213 (last edited 2023-02-15 09:14:11 by OsamuMiyakawa)