Size: 1439
Comment:
|
← Revision 4 as of 2021-10-21 00:03:35 ⇥
Size: 1591
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 16: | Line 16: |
* | * 過去の測定データ {{{/kagra/Dropbox/Subsystems/IOO/share/IMC_ASC/Sensmat}}} * 210902_TF_ASCQPDvsOPLEV_{MCI,MCE,MCO,IP2}{PIT,YAW}{,_sweep}.xml |
Weekly GUI devel meeting
- 2021/10/14(Thur.) JST 17:00~ (UTC 8:00~)
Zoom2: https://zoom.us/j/6676627462
Participants
Agenda
- announcement
- Report
- (廣瀬)
- (小山)
電気学会で発表する link
- 修士論文目次
- GUIツールのリリースに向けて
- lockコマンドを用いたlsc制御について、FPまではできたがFPMIなどのCARMやDARMのエラー信号は複数のミラーの動きに対応するので、どのように分けてミラーに制御をかけるのか。
- そのまま2ミラーに返せばいいと思うが、PRFPMIなど複雑になったらどうなるかはわからない[宮川]
- GUIでどこまでできるのか線引きをした方が良い。[宮川]
- lockコマンドを用いたlsc制御について、FPまではできたがFPMIなどのCARMやDARMのエラー信号は複数のミラーの動きに対応するので、どのように分けてミラーに制御をかけるのか。
- (伊藤)
- FInesseを用いてシミュレーションを行うゼミを行なった。
Minutes
- mimutes taker : 小山(次週、譲原さんお願いします)
Homework
- (小山)
- (廣瀬)
- (伊藤)