== Weekly GUI devel meeting == * 2022/06/06(Mon.) JST 18:00~ (UTC 9:00~) === Agenda === * announcement * * (Hirose) * Update on research * (Koyama) * Update on GUI development === Minutes === * mimutes taker :Yuzurihara * Participants : Koyama, Hirose, Kuroi, Miyakawa, Yuzurihara * (Hirose) * [[https://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=21025|klog#21025]] * AM laserで強度を揺らす * 伝達関数を測定した * QPD segment 1~4までの伝達関数 * 17MHzと45MHz * リアルタイムシステム内で強いlow pass filterが掛かるので問題ない(6桁くらい落ちる) * 17MHzでピーク、45MHzで谷になっていてほしい * 1つのQPDから17MHzと45MHzで信号を取り出せる * segment4つ = QPDの4つの面 * 4つのsegmentの伝達関数はどれも似通っている * チューニングの結果 * それぞれのsegmentに対して、それぞれ回路がついている * AMレーザーとファンクションジェネレーターをつけて、デジタルシステム上で測定した * 今後、月曜日にステファンさんが神岡に来ている * Y腕でGreenをロックするのを見学していた * TMS-XのQPDの整備をやりたい * 干渉計を触れる * 金曜日に、GUIの話を聞けたら良いと思う * ASテーブルが高すぎる問題 * 三代木さんに台を買ってもらう * (Koyama) * 先週のsimulation meetingでFinesse3の説明をしていた * [[https://finesse.docs.ligo.org/finesse3/examples/8_optical_spring.html#the-optical-configuration|Finesse3]] * かんたんに切り替えるのは大変 * Finesse3に移行するならコードの大改造が必要 * 移行するかどうかは開発者の判断 + ユーザーからの要望があるかどうか * レガシーモードに入ると、Finesse2の関数を使える * 移行が大変な箇所は今後力をいれなくて良いと思う * 将来的にどういうことをしていくかを検討した * finesse2は将来的に使えなくなる? * 最近はcondaでpackageをインストールできるので、finesse2が使えなくなることはない * 今は修論の範疇? * 開発をどこまでやるかをケリを付けたほうが良い * GUIのデモンストレーションをいつやるか? * 田中ケンタさんが使いたがっている * gitにコードをアップしてもらって、使いたい * gw-astronomyのアカウントでLIGO gitにログインできない * 解決できた * 金曜日にデモンストレーションする * コードをアップロードする * conda環境を整えるようなコマンドのリストを用意する * 今後の研究テーマについては宮川さんと鈴木さんと一度相談する === Homework === *