== Memo of discussion with Nagano-san == * Date : 2018/07/23 13:00 -1500 * Member : Nagano, Yokozawa, some Ando-lab students(Takano, miyazaki, ...) * Place : Hongo Campus * Minutes : * PSL roomへのPEMインストールスケジュールの確認を行った。 * 加速度計・磁束計・マイク * BNC-D-sub converterをPSL roomにおいて、そこから、ラックまではD-sub 9pinで接続 * COACH filterの影響によるマイクとの相関が見えたことを報告 * 次週、加速度計と磁束計を設置する * その後、characterizationを行っていく、8/2の訪問の際に改めて議論。 * 磁束計のamp等に関して * 現在、信号変換ボックス・15V power supply・whitening filter回路を独立のボックスで行っている。 * 長野君1Uシャーシ化計画がある。 [[attachment:MagSystem_refine.pdf]] * whitening filter回路は基盤配線で作成することができるが、10枚レベルで作成を計画している場合は、専用のプリント基板を作成するのがいいと思われる。P板ドットコム。 * お盆開けぐらいまでにはいくつか用意したい * RF monitorの議論 * どのようにデータを保存するかはまた考えなくてはならないが(一番確実なのは、IQ demodulatorを通すこと)、まずは、スペクトルをとってみて本当にRFの選択が問題ないのかはぜひとも確認してみたいところである。何も知らないのは怖い。 * 電源モニターに関する議論 * 以前、測定を試みたことがある([[http://klog.icrr.u-tokyo.ac.jp/osl/?r=4837|klog4837]]) * 最近、回路グループも気にしてくれているようで何かしらの発展があるとよい。 * グランド問題がどこで誰が手を付けるのか。。 * Line characterizationに関する議論 * これはDetChar pageにまとめられている(?)。 * 長野案: http://gwwiki.icrr.u-tokyo.ac.jp/JGWwiki/KAGRA/Subgroups/DET/DBofLines * Line characterizationとdata base化、そして、line monitor * Weekly(or bi-weekly meeting)に関する議論 * 月火水の18:00-がいいか?? * タスクマネージメントに関して * Git-Hubは基本的にプログラミング開発にむいている。マネージャーが使いやすいタスクマネージメントツールがいいと思う。 * 安東研学生のPEMへの参加(お手伝い)に関して * 神岡でやるのタスクの候補としてはあり。