Size: 707
Comment:
|
← Revision 3 as of 2019-04-02 18:00:37 ⇥
Size: 1662
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 1: | Line 1: |
= Minute of PEM meeting = ---- |
|
Line 2: | Line 4: |
* Date: 2019/4/2 17:30-18:00(JST) * Attendance: Yokozawa, Oshino, Yamat, Kozakai, TTanaka, Washimi Yuzu, Kaihotsu, Mori, Miyo, Okutomi, Kokeyama |
|
Line 3: | Line 7: |
----- |
|
Line 24: | Line 29: |
* Ampや固定方法(グランドループ)を情報整理 * TEAC706 TEAC710の使い分け |
|
Line 25: | Line 32: |
* 来週から始まる冷却前後の測定 * 一番頭は、ADCの先を終端する * 磁場測定の時に、時間変化していたラインが終端した時にピークとして近い周波数に現れている。同じ周波数かもしれない。 * DC電源は、分圧で落として、ACはのっちフィルターで落とす * 磁場測定とこの測定でF2F発表 |
|
Line 29: | Line 41: |
* インジェクションを考えている。 * 変調周波数のRFを入れる際のアンテナの長さ |
|
Line 31: | Line 45: |
* Kaihotsu, Mori(after thesis) | * kozapyをアップした * ライブラリを作り始めている * Oshino * Ondotoriのパワーアップ * F2Fくらいまでに。 * Okutomi |
Minute of PEM meeting
- Date: 2019/4/2 17:30-18:00(JST)
- Attendance: Yokozawa, Oshino, Yamat, Kozakai, TTanaka, Washimi Yuzu, Kaihotsu, Mori, Miyo, Okutomi, Kokeyama
=== Agenda ===
- Face to Face meeting
- oral presentation 1slot?
- poster presentation
- Start the discussion about PEM injection
- Study of the shaker(vibration) injection
- Discussion with VIS team
- Discussion with LAS(+IOO,MIF) team
- magnetic field injection
- acoustic field injection
- RF injection
- etc.
- each member progress
- Yokozawa
- Schedule and plan for the Virgo collaborator visiting
- Washimi
- Accelerometer characterization
- Ampや固定方法(グランドループ)を情報整理
- TEAC706 TEAC710の使い分け
- power monitor toward the cryo cooler
- 来週から始まる冷却前後の測定
- 一番頭は、ADCの先を終端する
- 磁場測定の時に、時間変化していたラインが終端した時にピークとして近い周波数に現れている。同じ周波数かもしれない。
- DC電源は、分圧で落として、ACはのっちフィルターで落とす
- 磁場測定とこの測定でF2F発表
- Accelerometer characterization
- Miyo
- weather station KAGRA entrance
- TTanaka
- RF issue
- インジェクションを考えている。
- 変調周波数のRFを入れる際のアンテナの長さ
- RF issue
- Kozakai
- GWpy
- kozapyをアップした
- ライブラリを作り始めている
- Oshino
- Ondotoriのパワーアップ
- F2Fくらいまでに。
- Okutomi
- Yokozawa
- github progress