Size: 2857
Comment:
|
Size: 2994
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 28: | Line 28: |
* New information (Updated 2022/10/07) * ケーブルハーネスEX社に、下記の2つのケーブル作成を依頼 * |
Vacuum monitor
- Information of Oct. 7th, 2022
monitor |
IP address |
Channel name |
Comments |
IXA |
172.16.34.180 |
K1:VAC-PRESSURE_X_IXA |
|
IYA |
172.16.34.181 |
K1:VAC-PRESSURE_X_IYA |
|
ARMY |
172.16.34.182 |
K1:VAC-PRESSURE_Y_ARM_1480 |
|
ARMX |
172.16.34.183 |
K1:VAC-PRESSURE_X_ARM_1480 |
|
EXA |
172.16.34.184 |
K1:VAC-PRESSURE_X_EXA |
|
EYA |
172.16.34.185 |
K1:VAC-PRESSURE_X_EYA |
|
IMC |
172.16.34.186 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_IMC |
Will move to IXYV |
BS |
172.16.34.187 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_BS |
Four channels are connected |
EXC |
172.16.34.188 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_EXC |
Will move to EXV |
TMSX |
172.16.34.189 |
K1:VAC-PRESSURE_X_TMSX |
|
TMSY |
172.16.34.190 |
K1:VAC-PRESSURE_X_TMSY |
|
OMC |
172.16.34.191 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_OMC |
Will move to EYV |
PRM |
172.16.34.191 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_OMC |
|
SRM |
172.16.34.191 |
K1:VAC-PRESSURE_CS_OMC |
|
- Hardware status
- New information (Updated 2022/10/07)
- ケーブルハーネスEX社に、下記の2つのケーブル作成を依頼
- ケーブルハーネスEX社に、下記の2つのケーブル作成を依頼
- Software status
- Server
- 172.16.33.39
- 現在は気象モニター、真空モニターとしてプレハブで動いている
- Cent OSで動かしている。(Defaultがdebianなので、再起動や電源を切った際には、ディスプレイ等をもってプレハブに行かなくてはならない)
- suは灰野さんしか動かせない。
- IDはcontrols、パスワードは他のと一緒
- Program
- /home/controls/ws/vacuum
- tmuxでvacuum.shを動かしている
- frame fileへの書き込み
- k1scriptで、vac_now.datを読んでcaputするプログラムが動いている
- /opt/rtcds/userapps/release/vac/k1/scripts/K1VAC_PRESSURE_DAQ.py
- k1scriptで、vac_now.datを読んでcaputするプログラムが動いている
- Server
- Remaining task(Ver.2020/16/26)
- EYAラズベリーパイのupgrade
- EYAのIP addressは今、172.16.33.40。172.16.34.185を予約してある
- (そもそも最初にインストールしたので、)OS等が古い可能性がある。他のラズパイのSDカードをddしてOS upgradeする必要があるかも
- Software upgrade
- 数値を読めなかった時の警告が弱い。
- 時刻がずれている(2020/10/26現在、15分程度)。
- vac.datを自分の手である程度消している。
- EYAラズベリーパイのupgrade