Size: 29
Comment:
|
Size: 4320
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 2: | Line 2: |
<<TableOfContents(3)>> ------ == Quick Information == * Directory for library files . /opt/rtcds/userapps/release/vis/'''common'''/models * Directory for real-time front-end models . /opt/rtcds/userapps/release/vis/'''k1'''/models == Concept == 1サスペンションに2つのモデル * TypeCを除く、すべてVISのモデルは、TowerとPayloadの2つのモデルに分けた。 * 例外として、TypeCにはTowerモデルはなく、Payloadのみである。 Towerモデル * Towerモデルはすべて共通にする。例えば、Type-BpはIPを持たないし、TypeBはBFダンパーを持たないが、同じモデルを使う。一応、物理的に存在しないものはモデル内では終端処理しているため、制御に影響はない。一見無駄に思えるが、TypeAでつかったDiagguiファイルが、チャンネルエラーを返すことなく、そのまま流用できるので、メリットは大きい。 * (追記:やっぱりTypeBpにはIPがないので、BFのセンサーコレクションが必要になるかもしれないので、将来はTOWER_MASTER.mdlにPREISOLATOR、BFDAMPER、としてモデルブロックを分けたほうがいいかも。) Payloadモデル * Payloadモデルは、4種類用意する。それらはTypeA、TypeBとBp、TypeCのIMC、TypeCのOMCで使われる。 * Type-A用のモデルは、MN、IM、TMを含む。 * Type-BとBp用のモデルは、IM、TMを含む。 * Type-CのIMC用のモデルは、TMだけを含み、TMのセンサーにはOptiical Leverを使う。 * Type-CのOMC用のモデルは、TMだけを含み、TMのセンサーにはOSEMを使う。 == ファイル == ライブラリモデル (/opt/rtcds/userapps/release/vis/common) * ./VIS_LIB.mdl : 共通で使うブロックを置く場所。 * たくさんあるので省略。 * ./TOWER_MASTER.mdl * ./PI(旧TOWER_MASTER) : TypeA,B,Bp用 * PAYLOAD_MASTER.mdl * ./CRY(旧CRYOPAYLOAD_MASTER) : TypeA用 * ./PAY(旧PAYLOAD_MASTER) : TypeB,Bp用 * ./IMC(旧TYPEC_MASTER/IMC) : IMCの3つ,IMMT1,2用 * ./OMC(旧TYPEC_MASTER/OMC) : OSTM,OMMT1,2用 サスペンションモデル (/opt/rtcds/userapps/release/vis/k1) * ./ * k1vis{optics}t.mdl : TypeA,B,Bpのすべてのサスペンション * k1vis{optics}p.mdl : TypeA,B,Bpのすべてのサスペンション * k1vis{optics} : TypeCのすべてのサスペンション == 各サスペンションのモデル整備状況 == 2020/12/24 更新 ||optic ||Tower ||Payload ||Status || ||ETMX ||PI ||PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER ||完了 || ||ETMY ||PI ||PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER ||完了 || ||ITMX ||PI ||PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER ||完了 || ||ITMY ||TYPEA_MASTER/TYPEA_TOWER_MASTER ||TYPEA_MASTER/TYPEA_PAYLOAD_MASTER_EMPTY ||CRYOで使用中の為修正は待ち状態 || ||BS ||TYPEB_MASTER/TYPEB_TOP_MASTER_shutdown ||TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown ||改修作業で使用中の為修正は待ち状態(とりあえず2月上旬まで) || ||SRM ||TOWER_MASTER/TOWER_MASTER ||Disabled library link: TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown: SRM-IM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADIM, SRM-TM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADTM ||BIO再検討待ち、PAYLOAD_MASTERへ置き換え予定 || ||SR2 ||TOWER_MASTER/TOWER_MASTER ||Disabled library link: TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown: SRM-IM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADIM, SRM-TM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADTM ||BIO再検討待ち、PAYLOAD_MASTERへ置き換え予定 || ||SR3 ||TYPEB_MASTER/TYPEB_TOP_MASTER_shutdown ||TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown ||改修作業で使用中の為修正は待ち状態 || ||PRM ||TOWER_MASTER/TOWER_MASTER ||PAYLOAD_MASTER/PAYLOAD_MASTER ||完了 || ||PR2 ||TOWER_MASTER/TOWER_MASTER ||PAYLOAD_MASTER/PAYLOAD_MASTER ||完了 || ||PR3 ||TOWER_MASTER/TOWER_MASTER ||TYPEBP_MASTER/TYPEBPMASTER_PAY ||PAYLOADだけ前のバージョン || ||MCI ||TYPEC_MASTER/IMC || ||MCE ||TYPEC_MASTER/IMC || ||MCO ||TYPEC_MASTER/IMC || ||IMMT1 ||TYPEC_MASTER/IMC || ||IMMT2 ||TYPEC_MASTER/IMC || ||OMMT1 ||TYPEC_MASTER/OMC || ||OMMT2 ||TYPEC_MASTER/OMC || ||OSTM ||TYPEC_MASTER/OMC || ||TMSX ||Disabled library link: VIS_TMS_LIB/TMS_VIS || ||TMSX ||VIS_TMS_LIB/TMS_VIS || |
Real Time Model Development
Contents
Quick Information
- Directory for library files
/opt/rtcds/userapps/release/vis/common/models
- Directory for real-time front-end models
/opt/rtcds/userapps/release/vis/k1/models
Concept
1サスペンションに2つのモデル
- TypeCを除く、すべてVISのモデルは、TowerとPayloadの2つのモデルに分けた。
- 例外として、TypeCにはTowerモデルはなく、Payloadのみである。
Towerモデル
- Towerモデルはすべて共通にする。例えば、Type-BpはIPを持たないし、TypeBはBFダンパーを持たないが、同じモデルを使う。一応、物理的に存在しないものはモデル内では終端処理しているため、制御に影響はない。一見無駄に思えるが、TypeAでつかったDiagguiファイルが、チャンネルエラーを返すことなく、そのまま流用できるので、メリットは大きい。
(追記:やっぱりTypeBpにはIPがないので、BFのセンサーコレクションが必要になるかもしれないので、将来はTOWER_MASTER.mdlにPREISOLATOR、BFDAMPER、としてモデルブロックを分けたほうがいいかも。)
Payloadモデル
- Payloadモデルは、4種類用意する。それらはTypeA、TypeBとBp、TypeCのIMC、TypeCのOMCで使われる。
- Type-A用のモデルは、MN、IM、TMを含む。
- Type-BとBp用のモデルは、IM、TMを含む。
- Type-CのIMC用のモデルは、TMだけを含み、TMのセンサーにはOptiical Leverを使う。
- Type-CのOMC用のモデルは、TMだけを含み、TMのセンサーにはOSEMを使う。
ファイル
ライブラリモデル (/opt/rtcds/userapps/release/vis/common)
- ./VIS_LIB.mdl : 共通で使うブロックを置く場所。
- たくさんあるので省略。
- ./TOWER_MASTER.mdl
- ./PI(旧TOWER_MASTER) : TypeA,B,Bp用
- PAYLOAD_MASTER.mdl
- ./CRY(旧CRYOPAYLOAD_MASTER) : TypeA用
- ./PAY(旧PAYLOAD_MASTER) : TypeB,Bp用
- ./IMC(旧TYPEC_MASTER/IMC) : IMCの3つ,IMMT1,2用
- ./OMC(旧TYPEC_MASTER/OMC) : OSTM,OMMT1,2用
サスペンションモデル (/opt/rtcds/userapps/release/vis/k1)
- ./
- k1vis{optics}t.mdl : TypeA,B,Bpのすべてのサスペンション
- k1vis{optics}p.mdl : TypeA,B,Bpのすべてのサスペンション
- k1vis{optics} : TypeCのすべてのサスペンション
各サスペンションのモデル整備状況
2020/12/24 更新
optic |
Tower |
Payload |
Status |
ETMX |
PI |
PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER |
完了 |
ETMY |
PI |
PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER |
完了 |
ITMX |
PI |
PAYLOAD_MASTER/CRYO_PAYLOAD_MASTER |
完了 |
ITMY |
TYPEA_MASTER/TYPEA_TOWER_MASTER |
TYPEA_MASTER/TYPEA_PAYLOAD_MASTER_EMPTY |
CRYOで使用中の為修正は待ち状態 |
BS |
TYPEB_MASTER/TYPEB_TOP_MASTER_shutdown |
TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown |
改修作業で使用中の為修正は待ち状態(とりあえず2月上旬まで) |
SRM |
TOWER_MASTER/TOWER_MASTER |
Disabled library link: TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown: SRM-IM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADIM, SRM-TM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADTM |
BIO再検討待ち、PAYLOAD_MASTERへ置き換え予定 |
SR2 |
TOWER_MASTER/TOWER_MASTER |
Disabled library link: TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown: SRM-IM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADIM, SRM-TM:PAYLOAD_MASTER/PAYLOADTM |
BIO再検討待ち、PAYLOAD_MASTERへ置き換え予定 |
SR3 |
TYPEB_MASTER/TYPEB_TOP_MASTER_shutdown |
TYPEB_MASTER/TYPEB_PAYLOAD_shutdown |
改修作業で使用中の為修正は待ち状態 |
PRM |
TOWER_MASTER/TOWER_MASTER |
PAYLOAD_MASTER/PAYLOAD_MASTER |
完了 |
PR2 |
TOWER_MASTER/TOWER_MASTER |
PAYLOAD_MASTER/PAYLOAD_MASTER |
完了 |
PR3 |
TOWER_MASTER/TOWER_MASTER |
TYPEBP_MASTER/TYPEBPMASTER_PAY |
PAYLOADだけ前のバージョン |
MCI |
TYPEC_MASTER/IMC |
MCE |
TYPEC_MASTER/IMC |
MCO |
TYPEC_MASTER/IMC |
IMMT1 |
TYPEC_MASTER/IMC |
IMMT2 |
TYPEC_MASTER/IMC |
OMMT1 |
TYPEC_MASTER/OMC |
OMMT2 |
TYPEC_MASTER/OMC |
OSTM |
TYPEC_MASTER/OMC |
TMSX |
Disabled library link: VIS_TMS_LIB/TMS_VIS |
TMSX |
VIS_TMS_LIB/TMS_VIS |