Differences between revisions 2 and 8 (spanning 6 versions)
Revision 2 as of 2018-07-25 21:28:07
Size: 131
Comment:
Revision 8 as of 2018-07-25 21:50:52
Size: 1173
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 4: Line 4:
 * We made damping filters for horizontal (L, T, Y) in order to damp the resonant peak around 1 Hz.
 * As a result, the damping filter worked and the resonant peaks were damped.
 * However, there was problem.
 * ダンピングフィルターを作成してL,T,Yそれぞれ1つずつ(1度に1つの自由度のみに対して)フィルターを適用したところ、ダンピングが働いてピークが消えた。一方で、3つ同時にフィルターをかませると、うまくダンピングできずにピークが残ってしまった。
Line 5: Line 9:
 We made damping filters for horizontal (L, T, Y) in order to damp the resonant peak.
 
'''Damping Filter'''

 * センサーから出てきた信号にダンピングフィルターをかけてfeedbackすることで共振付近の揺れを抑える。
 * 周波数fに比例して上がっていくようなfilterをかければよい。ただし、これだと高周波で発散してしまうので、それを避けるためにある周波数から落とすようなローパスをいれる。
 * フィルターのゲインはCoil Actuatorのゲイン [um/cnt]、つまりIP TESTからBLEND FILTER前までの伝達関数から決定する。

2018/07.25

What we did

  • We made damping filters for horizontal (L, T, Y) in order to damp the resonant peak around 1 Hz.
  • As a result, the damping filter worked and the resonant peaks were damped.
  • However, there was problem.
  • ダンピングフィルターを作成してL,T,Yそれぞれ1つずつ(1度に1つの自由度のみに対して)フィルターを適用したところ、ダンピングが働いてピークが消えた。一方で、3つ同時にフィルターをかませると、うまくダンピングできずにピークが残ってしまった。

Damping Filter

  • センサーから出てきた信号にダンピングフィルターをかけてfeedbackすることで共振付近の揺れを抑える。
  • 周波数fに比例して上がっていくようなfilterをかければよい。ただし、これだと高周波で発散してしまうので、それを避けるためにある周波数から落とすようなローパスをいれる。
  • フィルターのゲインはCoil Actuatorのゲイン [um/cnt]、つまりIP TESTからBLEND FILTER前までの伝達関数から決定する。

KAGRA/subgroup/AOS/TMS-VIS0/2018-07-25 (last edited 2018-07-25 22:38:45 by SatoshiTanioka)