'''2018/08/21''' '''対角化''' * カップリング率が10%程度より小さくなるように対角化を行う。 * coupling率から求めた行列は次の通りである。 || 1 || 0 || 0.0144 || 0.0730 || 0.0328 || 0.0571 || || 0 || 1 || 0 || 0 || 0.0519 || 0 || ||-0.0128 || 0.0052 || 1 ||-0.0040 || 0 ||-0.0177 || ||-0.5385 || 0.3893 || 0.0674 || 1 || 0 || 0.1259 || ||-0.2440 ||-0.3001 ||-0.0357 || 0 || 1 || 0 || || 0.3269 || 0.0327 || 0.2646 || 0.0581 || 0 || 1 || * 上の行列の逆行列をLVDT2EULに左からかけて対角化を行った。 * 次にもう一度各自由度を励起させ、カップリング率を求めた。 * L:Yに-0.1140 * T:Rに-0.1421、Pに-0.1100 * V:カップリング率は十分小さいので0とした * R:カップリング率は十分小さいので0とした * P:カップリング率は十分小さいので0とした * Y:カップリング率は十分小さいので0とした * 先ほどと同様の手順で、LVDT2EUL(対角化を1度したもの)に逆行列をかける。 * こうしてできたmatrixをLVDT2EULに入れて、L,Tについてカップリング率を見てみた。LからYへのカップリング率は改善されなかったが、TからR,Pへのカップリング率は1%以下に改善した。 * LからYへのカップリングはあまり改善が見込めないので、センサーの対角化はこれでひとまず完了したとする。結局、LVDT2EULのmatrixは下のようになった。 * LVDT2EUL ||'''V1'''||'''V2'''||'''V3'''||'''H1'''||'''H2'''||'''H3'''||'''To:''' || ||-0.0710 || 0.0967 ||-0.0240 || 0.2910 || 0.2854 ||-0.6785 ||''Long.'' || ||-0.0631 || 0.0098 || 0.0515 ||-0.5522 || 0.5748 ||-0.0117 ||''Trans.''|| || 0.3358 || 0.3282 || 0.3313 || 0.0437 ||-0.0167 || 0.0063 ||''Vert.'' || || 0.4191 ||-1.2683 || 0.8165 || 0.2221 ||-0.0572 ||-0.4786 ||''Roll'' || || 1.2098 ||-0.1884 ||-0.9861 ||-0.1519 || 0.3047 ||-0.1701 ||''Pitch'' || ||-0.0966 ||-0.0340 ||-0.1312 || 0.5956 || 0.6034 || 0.8413 ||''Yaw'' || * 次にアクチュエーターの対角化を行う。ここでは、0.1 Hzの低周波で各自由度を励起して、フラットな領域での伝達関数のカップリング率を求める。このカップリング率から行列を作り、先ほどと同じように、逆行列をEUL2COILのmatrixにかけることで対角化を行う。(奥富さんの資料を参考) * Lをexciteしたときに、Lがあまり揺れなくてYがやたら揺れる。その割に、YをexciteしたときにYが揺れない。 * 奥富さんのhelpを得つつ調べてみると、COIL H3がきちんと動作していなかった。 * 原因としてはモデルでDACのchを変えていなかったことによるものであった。これは元々H3のportにDsubでつないでいたが、そこのポートが不具合で使えないため、H4のportにしていた。その後、モデルのADCは修正したがDACは修正していなかった。 '''COIL H3のDACのモデルを変えていなかったので変更した''' . これによって、ダンピングがうまくいくようになった。具体的にはL方向にdamping filterを入れたときにYawが揺れなくなった。以前は1.2 Hzで揺れてしまってうまくダンピングできていなかった。モデルを修正したことでダンピングがうまくいくようになった。なお、medmのoverviewではH3に信号が入っていないように見えるが、実際はちゃんと働いている。(これはmedmを修正する必要がありそう) {{attachment:model_modify.png||width=600}} * アクチュエータの対角化を行い、対角化する前後でスペクトルを比較した。 * --(アクチュエータの対角化を行ったところ、dampingはあまり改善せず、むしろ少し悪化する程度であった。そのため、アクチュエータは対角化せずそのままにしてある。)-- * アクチュエータのカップリング率は0.1 Hzでのカップリング率をみているので、低周波でのカップリング率が改善したかどうかを見るべき。 * damping filterを入れる前と後のスペクトルが下図。REFがdampingありの場合。 {{attachment:damped_20180821.png||width=900}} * ダンピングありとなし。 {{attachment:damped.png||width=900}} {{attachment:raw.png||width=900}}