{{{ LCGT Collaboration Meeting 議事録 2010年 3月 15日(月曜) 14:00-15:00 出席者: [ICRR] 中谷・黒田・大橋・宮川・石塚・森脇・鈴木・斎藤(芳)・高橋(竜), [NAOJ] 藤本・川村・佐藤・西田, [東大本郷] 麻生, [京大] 安東, [阪市大] 神田, [Skype] 山本(博)・宗宮・内山. 決定事項: - データ公開ポリシーに関連して,Open Data Policy 検討 WG (主査 黒田氏) と, LIGO,Virgo とのデータ共有検討 WG (主査 神田氏) の 2つのワーキング グループを立ち上げる. 議事: - 概算要求 (黒田) 特に動きなし. GWIC 議長から東大総長宛に LCGT の推薦レターを送ってもらうことになった. - 真空・防振 (斎藤) 特になし. - 低温 (鈴木) クライオスタットの設計検討中. 常温でのアウトガス測定の準備をしている.最初の測定はつくばで行う予定. Q値 10というふれこみの Low Q のセラミックがあり,非常に高価なのが 難点だが,測定検討中. - 制御作業部会 (麻生) 特になし. - デジタル制御 (宮川) 斉藤(陽)氏が LSPI への応用に取り組んでいる. - レーザーとサファイア (森脇) レーザーは特になし. サファイヤの吸収測定は,真空の準備をしているが測定結果はまだでていない. - 解析 (神田) 4月末を目標にホワイトペーパーを作成中. - CLIO (大橋) 3月7日 常温の熱雑音をついに破った.そのスペクトルデータは 物理学会のシンポジウム(神田氏)でも発表してもらう. GWADW の前に CLIO の見学会を準備中. GWADW の後に 2日間の予定で,量子計測のワークショップを 早稲田大で行う (主催:CLIO-MQM). - データ公開のポリシーについて (中谷) 別紙 (DocDB JGW-G1000080-v1) 参照. - Open Data Policy 検討 WG (主査 黒田氏) - LIGO,Virgo とのデータ共有検討 WG (主査 神田氏) の二本立てで検討を行う. 黒田「Open Data Policy 検討 WG のメンバーに KEK 所属の人を入れたい」 神田「LIGO,Virgo とのデータ共有検討 WG に麻生さんも入ってほしい」 麻生「端山さんが詳しいので LIGO,Virgo とのデータ共有検討 WG に入ってほしい」 - 会議日程 (黒田) 別紙参照.(http://gwwiki.icrr.u-tokyo.ac.jp/JGWwiki/LCGT/Meeting/weekly/ minute?action=AttachFile&do=view&target=meeting100315.pdf) 5月の GWADW と 7月の GR19 で抜ける分があるが,基本的に毎月 2回で, 片方が 3時間版,他方が 1時間版. そのうちいくつかを face-to-face meeting とする. 具体的には以下の日程とする. - 4月 5日(月) 14:00-17:00 TV会議 - 4月 19日(月) 14:00-15:00 TV会議 - 5月 10日(月) 14:00-15:00 TV会議 (GWADW 5/17-5/22 京都) - 6月 15-16日(火-水) face-to-face meeting - 6月 28日(月) 14:00-17:00 TV会議 (GW19 7/5-7/9 Mexico) - 7月 20日(月) 14:00-15:00 TV会議 - 8月 2日(月) 14:00-17:00 TV会議 - 9月 6日(月) 14:00-17:00 TV会議 (物理学会 9/11-9/14 北九州市) - 9月 27-28日(月-火) face-to-face meeting 川村「6月 14日の週は DECIGO Workshop をやるので,日が隣接していると 移動が楽になる等を考慮して Workshop の日時を調整する.」 宮川「これらの会議では,あらかじめ議題を流してもらえると助かる. 参考資料も自力で Wiki に貼るか宮川にメールで送るかして, 最終的に Web でとれる形になるよう御協力願いたい.」 - ICD について (宮川) 方法・組織等,固まってきたので後ほどメールで流す.ご協力お願いしたい. - Free Discussion 大橋「RSE 検討会を作ることになっていた?」 中谷「PLUS の結果がまとまったら作ろうと考えている.」 - 次回 4月 5日 (月曜) 3時間 }}}