Size: 838
Comment:
|
← Revision 3 as of 2009-06-06 01:32:37 ⇥
Size: 838
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 17: | Line 17: |
{{attachment:SPIshot.png|alt text|width=600}} | {{attachment:SPIshot.png|alt text|width=400}} |
SPIのshot noiseについて
SPIの制御帯域内では、中段マスは剛体でつながれたように振舞うと考えてよいが、
SPIのsensing雑音がマスにフィードバックされる分、この剛体は差動に揺らいでいる。
周波数が高くなるにしたがい、下段は中段から分離されているので、この揺らぎの
影響も減るはずであるが、SPIが主干渉計よりシンプルな構造を持ち、かつ低パワー
でオペレートされることを考えると、感度にどれほどの影響をもたらすか気になる
ところである。
SPIを仮に1W入射、フィネス120のFPMIだとして計算すると、以下の結果を得る。
感度に影響はないようである。