== 光学ロスとPRC内パワーの関係 == * TはITMの強度透過率 * ETMの強度透過率は5ppmを仮定 * PRC内で2%のロスを仮定(ITMでの吸収ロスを含む) * PRM反射率はPRM-腕Cavityがcritical couplingする場合に1%の安全係数を加えたもの(rp^2^ = rarm^2^ + 2% + 1%) * 入射パワーは宮川さんが計算した60Wを用いている。現在の目標は75W×PRG11=825Wである === PRC内パワーの上限 === || finesse || 20ppm/mirr || 35ppm/mirr || 50ppm/mirr || 目標を満たす上限 || || 1528-1550 (T=0.004) || 928W || 606W || 429W || 23.8ppm || || 1026-1036 (T=0.006) || 1190W || 810W || 588W || '''34.2ppm''' || || 772-778 (T=0.008) || 1390W || 976W || 726W || '''43.2ppm''' || || 687-692 (T=0.009) || 1470W || 1050W || 788W || 47.4ppm || === ITMの熱吸収 === * PRC内パワーを825Wに固定する * バルクの吸収は片道あたり20ppm/cm、合計で600ppm * コーティングの吸収を0.1~1ppmとしたときの熱吸収を比較する || finesse || 0.1ppm/coa || 0.5ppm/coa || 1ppm/coa || || 1528-1550 (T=0.004) || 0.289W || 0.454W || 0.660W || || 1026-1036 (T=0.006) || 0.285W || 0.385W || '''0.523W''' || || 772-778 (T=0.008) || 0.268W || 0.351W || '''0.454W''' || || 687-692 (T=0.009) || 0.266W || 0.339W || 0.431W || === 見解 === 二つの表を示したが、太字になっているところに注目していただきたい。 T=0.006とT=0.008が、BRSEとDRSEの感度を合わせて考えたときに同等の 価値をもつ場合、安全係数の違いがどれくらいあるかを太字部分が示している。 鏡の光学損失が20ppmならどちらでも問題ないが、40ppmになるとT=0.008の 方はぎりぎりよいが、T=0.006の方は想定したパワーを確保できずに感度悪化 をまねくことになる。同様に、冷却能力が0.5Wとすると(実際は1Wある)、 コーティングでの熱吸収が0.1ppmなら問題ないが、1ppmとなるとT=0.008 の方はぎりぎりよいが、T=0.006だと冷却しきれないことになる。 微妙な違いだが、フィネスが低い方が安全であることの一例である。