選択式デチューンについて

宗宮の提案(09/06/03)

>DRSEの実験はいくつか行なわれてきましたが、オフセットを加える

>チューナブルDetuneはまだ固定鏡を用いた実験でしかデモンストレート

>されてません。GEOもオフセットを用いてはいません。

>

>また、この制御法はls信号を下げるため、ループ雑音の増加が懸念されます。

>

>この2点がネックとなり、DRSEにするなら固定デチューン、ということに

>なると、DRSE自体をやめようという意見も出るかと思います。

>

>そこで、私が提案したいのは、PMを可変と固定の選択式にしておくという

>プランです。鏡の位置を変えずに変調周波数の変更のみで対応するためには、

>以下の条件がつきます。

>

>(1) fAとfBはMCのFSRだけ離れている

>(2) fAを中性子連星もしくはBRSEに最適化するようにアシンメトリ長

> とPR-SRC長を決める

>(3) fBは(2)で決められた長さに対応してアシンメトリαとデチューンφが

> 決められる;fAのαがls最大化(固定デチューン)条件を満たし、

> fBのαはls最大ではない一方でダイナミックレンジが広がったものとなる

>

>実はこの話の中で我々が選べるものはMCの長さだけです。MCが短いと、

>fBの中心動作点が変なところになったり、ダイナミックレンジが広すぎたり

>狭すぎたりするので、調整する必要があります。


Technical Issue TOPへ

LCGT/Technical/tunability (last edited 2009-06-04 05:04:42 by KentaroSomiya)