⇤ ← Revision 1 as of 2012-10-16 10:52:59
Size: 1374
Comment:
|
← Revision 2 as of 2012-10-16 11:03:59 ⇥
Size: 1571
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 7: | Line 7: |
* [[|資料]] | * [[http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=1330|打ち合わせ資料]] * [[http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=1339|嵌合試験資料]] |
AOS_Minutes20121012
KAGRA-ATC/ME meeting
内容
KAGRA狭角度散乱バッフルについて
- バッフル多段型モデルについてもFEAを行った。(ATC)
- 嵌合圧入のテストについて。必要部材は重力波側経費にて措置した。
- DLCコーティングを試作行程に組み込む相談を行った。(with KEK齊藤さん)
A/I
- ATCで作成した詳細図面(たたき台)に対し、公差や精度の情報を埋めるべく光学simulationを行う(阿久津)
- バッフル試作にあたりDLCコーティングについて、コーティングメーカと調整を行う(阿久津、KEK齊藤)
- バッフル多段型モデルについて図面作成などを進める。(ATC)
- 嵌合圧入テストの準備(ATC)
この先検討していくべきこと
加工精度の評価の方法など。
溶接部分の光学的評価について。サンプルを別途用意?
持ち運びケースの作成が必要か?
次回meeting予定
11/2(金)10:00- @ ATC打合室