Differences between revisions 1 and 3 (spanning 2 versions)
Revision 1 as of 2013-03-04 12:47:29
Size: 1410
Comment:
Revision 3 as of 2013-03-04 13:11:40
Size: 1419
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 6: Line 6:
 * 出席者(以下敬称略): 大渕、池之上、齊藤、阿久津  * 出席者(以下敬称略): 大渕、池之上、齊藤[]、浦口、阿久津
Line 11: Line 11:
来週、小型試作品が来る。
来週、小型試作品が来る。<<BR>>
Line 25: Line 24:
Line 30: Line 30:

back to AOS meetings

AOS_Minutes20120201

KAGRA-ATC/ME meeting

  • 日時: 2013年2月1日(金)10:00 - 11:00
  • 場所:ATC打ち合わせ室
  • 出席者(以下敬称略): 大渕、池之上、齊藤[栄]、浦口、阿久津

内容

狭角散乱バッフルの試作について:
来週、小型試作品が来る。

広角散乱バッフルについて:
製作方法など検討中。(ATC)
・素材が冷却後に長さ変化することを考慮して設計する必要あり。
・アルミなら70Kあたりを全体的に下回ればあまり温度むらを考慮しなくてもよ さそう?
・ヒートリンクをどうするか。
・インストール方法など。
上記ことをふくめ次回(2/22)にKAGRA冷却系担当者に来てもらい相談、検討する。
アルミに対する黒色メッキの性能評価(光学、真空、冷却)が必要。3月目処か。

A/I

  • 広角散乱バッフルの製作図面案を用意(ATC)
  • 製作中の狭角散乱バッフル試作機について、仮設置用の架台の設計など(ATC)
  • クライオスタットやバッフルの大きさがわかる絵を送る(阿久津)

次回meeting予定

2/22(金)10:00- @ ATC打ち合わせ室

LCGT/subgroup/AOS/AOSminutes20130201 (last edited 2013-03-04 13:11:40 by TomotadaAkutsu)