6408
Comment:
|
6679
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 5: | Line 5: |
重力波観測施設 | 重力波観測研究施設 eZuce接続も予定しております(がたくさんの方が神岡サイトに来てくださるとうれしいです)。 |
Line 10: | Line 12: |
[[https://goo.gl/forms/ACmV8Ld1fr29j1Yp1|こちら(Googleフォーム)]](まだ受付を開始していませんが、登録してもOKです) | [[https://goo.gl/forms/ACmV8Ld1fr29j1Yp1|こちら(Googleフォーム)]] |
Line 12: | Line 14: |
=== プログラム(仮) === | === プログラム === |
Line 17: | Line 19: |
||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">13:00-14:20||||<style="text-align: left;">トーク I ( Chair: 三代 ) || || || ||重力波観測施設について (5 min) || 内山 ( ICRR准教授,重力波観測研究施設長代理 ) || || || ||重力波検出にむけて (15 min) || 和泉 (JAXA) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||MIR 鏡 (15 min) || 廣瀬 (宇宙線研特任助教) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |
||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">13:00-14:15||||<style="text-align: left;">トーク I ( Chair: 三代 ) || || || ||重力波観測施設について (15 min) || 大橋 ( ICRR教授,重力波観測研究施設長 ) || [[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=8369|x]] || || ||重力波検出にむけて (15 min) || 和泉 (JAXA) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/private/DocDB/ShowDocument?docid=8369|ooo]] || |
Line 23: | Line 24: |
|| ||MIR 鏡 (15 min) || 廣瀬 (宇宙線研特任助教) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || | |
Line 24: | Line 26: |
||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">14:20-14:35||||休憩|| || | ||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">14:15-14:30||||休憩|| || |
Line 26: | Line 28: |
||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">14:35-15:50||||<style="text-align: left;"> トーク II ( Chair: 三代 ) || || | ||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">14:30-15:30||||<style="text-align: left;"> トーク II ( Chair: 三代 ) || || |
Line 28: | Line 30: |
|| ||DGS デジタルシステム (7 min) || 山本 (宇宙線研プロジェクト研究員) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||AEL 回路システム (7 min) || 宮川 (宇宙線研助教) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||DMG データマネジメント (15 min) || 高橋 (長岡技科大准教授) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||DAS データ解析 (15 min) || 高橋 (長岡技科大准教授) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |||||||| || ||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">15:30-16:00||||休憩|| || |||||||| || ||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">16:00-17:15||||<style="text-align: left;"> トーク III ( Chair: 三代 ) || || || ||CAL キャリブレーション (15 min) || 井上 (アカデミアシニカ) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |
|
Line 29: | Line 40: |
|| ||DGS デジタルシステム (15 min) || 山本 (宇宙線研特任研究員) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||DMG データマネジメント (15 min) || 高橋 (長岡技科大准教授) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||CAL キャリブレーション (15 min) || 井上 (アカデミアシニカ) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |||||||| || ||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">15:50-16:05||||休憩|| || |||||||| || ||<rowstyle="background-color: #FFFFE0;text-align: left;">16:05-17:35||||<style="text-align: left;"> トーク III ( Chair: 三代 ) || || || ||DAS データ解析 (15 min) || 高橋 (長岡技科大准教授) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||DET 干渉計診断(15 min) || 端山 (福岡大准教授) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||PEMインジェクション (15 min) || 長野 (内山研D2) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||コミッショニング (15 min) || 榎本 (安東研D2) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |
|| ||MIF & コミッショニング (15 min) || 榎本 (安東研D2) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || || ||オフサイト学生の活動 (15 min) || 長野 (内山研D2) ||[[https://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/DocDB/ShowDocument?docid=|x]] || |
Line 41: | Line 43: |
||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">17:35-18:00||||自由時間|| || | ||<rowstyle="background-color: #F0FFF0;">17:15-18:00||||自由時間|| || |
Line 55: | Line 57: |
出張旅費については所属機関での負担が難しい場合は宇宙線研で負担いたしますので神岡事務(kagra-kamofficeアットマークgw.icrr.u-tokyo.ac.jp)までご相談ください。 | 出張旅費については所属機関での負担が難しい場合は宇宙線研で負担いたしますので重力波事務までご相談ください。 |
Line 69: | Line 71: |
必要書類は神岡事務(kagra-kamofficeアットマークgw.icrr.u-tokyo.ac.jp)に提出してください。 | 必要書類は重力波事務(office-icrrgwあっとまーくicrr.u-tokyo.ac.jp)に提出してください。 |
Line 75: | Line 77: |
場所:解析棟前(雨天中止) | 場所:解析棟前(雨天決行) 飛騨牛のBBQです。カンパ募集です。 帰りの交通手段(少なくとも猪谷駅)まではこちらで準備いたします。 \t aaa aa |
KAGRA合同サブグループ説明会, 6月14日(木)-6月15日(金), 重力波観測施設, 神岡
運営委員
三代(KSC Student)、横澤(KSC Postdoc)
場所
重力波観測研究施設
eZuce接続も予定しております(がたくさんの方が神岡サイトに来てくださるとうれしいです)。
参加登録
参加される方は以下のリンクをたどって、参加登録をしてください。懇親会のBBQだけ参加する方もご登録お願いします。1分で終わります。
プログラム
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ 6月14日(木) ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ |
|||
|
|
|
|
Time |
Subject and Title |
Speaker |
File |
|
|
|
|
13:00-14:15 |
トーク I ( Chair: 三代 ) |
|
|
|
重力波観測施設について (15 min) |
大橋 ( ICRR教授,重力波観測研究施設長 ) |
|
|
重力波検出にむけて (15 min) |
和泉 (JAXA) |
|
|
IOO 入出射光学システム (15 min) |
苔山 (宇宙線研助教) |
|
|
AOS 補助光学システム(15 min) |
阿久津 (天文台助教) |
|
|
MIR 鏡 (15 min) |
廣瀬 (宇宙線研特任助教) |
|
|
|||
14:15-14:30 |
休憩 |
|
|
|
|||
14:30-15:30 |
トーク II ( Chair: 三代 ) |
|
|
|
VIS 防振システム (15 min) |
麻生 (天文台准教授) |
|
|
DGS デジタルシステム (7 min) |
山本 (宇宙線研プロジェクト研究員) |
|
|
AEL 回路システム (7 min) |
宮川 (宇宙線研助教) |
|
|
DMG データマネジメント (15 min) |
高橋 (長岡技科大准教授) |
|
|
DAS データ解析 (15 min) |
高橋 (長岡技科大准教授) |
|
|
|||
15:30-16:00 |
休憩 |
|
|
|
|||
16:00-17:15 |
トーク III ( Chair: 三代 ) |
|
|
|
CAL キャリブレーション (15 min) |
井上 (アカデミアシニカ) |
|
|
CRY 低温グループ (15 min) |
牛場 (宇宙線研特任助教) |
|
|
MIF & コミッショニング (15 min) |
榎本 (安東研D2) |
|
|
オフサイト学生の活動 (15 min) |
長野 (内山研D2) |
|
|
神岡での暮らし(15 min) |
神津(梶田研M2) |
|
17:15-18:00 |
自由時間 |
|
|
18:00- |
懇親会(BBQ) |
|
▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ 6月15日(金) ▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄▄ |
|||
|
|
|
|
Time |
Subject and Title |
Speaker |
File |
9:30-10:00 |
坑内安全教育 |
|
|
|
希望者のみ。見学には必要ありません。詳細は以下の「坑内安全教育」を参考にしてください |
||
10:00-12:00 |
坑内の見学 |
|
|
|
センターエリアのみ |
||
|
|||
13:00 |
解散 |
|
旅費申請
出張旅費については所属機関での負担が難しい場合は宇宙線研で負担いたしますので重力波事務までご相談ください。
宿泊場所
富山駅周辺のホテルをご利用ください。
坑内安全講習
15日の9時半にKAGRA安全教育を行います。坑内で作業するには必要なので受講してください。また、ほかにも以下の項目をおこなってください。
- KAGRA安全教育を受講
- 加入している保険のコピーを提出(学研賠に加入している必要あり)
- 作業従事者調査票(KAGRA_Personal_Record_J_201808)を提出
東大柏キャンパスの安全マニュアル(SaftyManual_2014j)を読んで、その誓約書を提出
KAGRA安全規則の熟読(SafetyRule_J_20171104)
誓約書以外はdropboxにあります。 誓約書は◯◯においてあるのでダウンロードしてください。 必要書類は重力波事務(office-icrrgwあっとまーくicrr.u-tokyo.ac.jp)に提出してください。
場所
重力波観測施設 重力波観測施設への行き方
懇親会(BBQ)
場所:解析棟前(雨天決行) 飛騨牛のBBQです。カンパ募集です。
帰りの交通手段(少なくとも猪谷駅)まではこちらで準備いたします。 \t
aaa aa