Differences between revisions 6 and 7
Revision 6 as of 2009-01-07 19:13:58
Size: 332
Editor: icrvpn1
Comment:
Revision 7 as of 2009-01-07 19:20:48
Size: 1562
Editor: icrvpn1
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 5: Line 5:
 Data : [[attachment:RF_IntensityNoise.txt]] これを基に、感度に焼き直した。
 感度Data : [[attachment:RF_IntensityNoise.txt]]

** 計算方法 **

(CLIO blog http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/clio_blog/2008/11/081109rf-intensity-noise-080626.html)

代表でPerPDだけの評価
08/06/26でのPDで見えるRF強度ノイズは
8 x 10-8 x PD_Volt [V/rtHz]
である。
(08/06/28に書いたレポート参照)

08/06/18の感度でのshot noise levelとPDノイズを比較し、
08/06/26のPDノイズから感度への換算係数を求めた。
(注)08/06/18の1kHz付近をshot noise levelと仮定している。
 ⇒ PDへの入射光量が500mV(感度測定時)のデータを248Hzの腕Cavity poleで
  割って、感度と比較(代表で1kHz)。
 ⇒ 換算係数は1kHzで 3.41 x 10-7 V/rtHz : 5.95 x 10-19 m/rtHzより、
  1.74 x 10-12
 ⇒ ついでに入射光量が4VのデータからMCのCavity poleをフィットすると、
  約4kHzであった。

Noiseは光量に比例するので、S/NはPowerに寄らない。
従って、感度で見たときのDCでのRF強度ノイズ Nidc は
Nidc = 8 x 10-8 x 0.5 x 1.74 x 10-12
これに248Hzの腕Cavity poleと、4kHzのMC Cavity poleの効果が加わり、感度と
なる。

RF intensity noise

これを基に、感度に焼き直した。

** 計算方法 **

(CLIO blog http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/clio_blog/2008/11/081109rf-intensity-noise-080626.html)

代表でPerPDだけの評価 08/06/26でのPDで見えるRF強度ノイズは 8 x 10-8 x PD_Volt [V/rtHz] である。 (08/06/28に書いたレポート参照)

08/06/18の感度でのshot noise levelとPDノイズを比較し、 08/06/26のPDノイズから感度への換算係数を求めた。 (注)08/06/18の1kHz付近をshot noise levelと仮定している。

  • ⇒ PDへの入射光量が500mV(感度測定時)のデータを248Hzの腕Cavity poleで
    • 割って、感度と比較(代表で1kHz)。
    ⇒ 換算係数は1kHzで 3.41 x 10-7 V/rtHz : 5.95 x 10-19 m/rtHzより、
    • 1.74 x 10-12
    ⇒ ついでに入射光量が4VのデータからMCのCavity poleをフィットすると、
    • 約4kHzであった。

Noiseは光量に比例するので、S/NはPowerに寄らない。 従って、感度で見たときのDCでのRF強度ノイズ Nidc は Nidc = 8 x 10-8 x 0.5 x 1.74 x 10-12 これに248Hzの腕Cavity poleと、4kHzのMC Cavity poleの効果が加わり、感度と なる。

  • RF_IntNoise_081104.pdf (by 我妻)

    • 再測定をしたが、前回は無かったライン状のノイズが多数ある。Per.PDの方がひどい。現在調査中。

CLIO/NoiseBudgets/RFIntensityNoise (last edited 2009-09-04 09:35:25 by OsamuMiyakawa)