Size: 805
Comment:
|
Size: 1163
Comment:
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 3: | Line 3: |
1. 19インチラックケース発注 with 穴あけ加工 [[|2009/01/26 発注]] |
'''1. 19インチラックケース発注 with 穴あけ加工 ''' . [[attachment:takachi_nao_tatsu_090126.zip|2009/01/26 発注]] '''1.1 Dsub ケーブル発注 to misumi ''' . [[attachment:misumi_10500069530.pdf|2009/01/27 ミスミのカタログ --> 発注]] . '''納入 (2009/02/03)''' |
Line 7: | Line 13: |
デジタルシステムなしでも使えるように仕様変更中。 | |
Line 9: | Line 14: |
3. Logic Output Module (NIM) デジタルシステムなしでも当面使えるように、手動ボタン付。 |
. [[attachment:clio_pede_0901.pdf|方針・回路設計]] '''3. Logic Output Module (NIM)''' . デジタルシステムなしでも当面使えるように、手動ボタン付。 --> '''TAMA 既存モジュールを使用'''。 |
Line 13: | Line 21: |
Dsub9 入力1 --> Dsub 出力1 のユニットを1つ試作。 | |
Line 15: | Line 22: |
5. Variable Gain Amp. 試作 デジタル・エンコード部分も切り離すことにした試作機を作る。 |
. Dsub9 入力1 --> Dsub 出力1 のユニットを1つ試作。 [[attachment:D070081-01-C.pdf]] |
Line 18: | Line 25: |
6. Variable Gain Encoder 試作 デジタル・エンコード部分の試作機を作る。 |
5. ADC / DAC interface 製作 |
Line 21: | Line 27: |
7. ADC / DAC interface 製作 コネクタ発注済 |
. '''コネクタ発注済''' . '''コネクタ納入 (2009/02/03)''' |
Line 24: | Line 30: |
以上、年度内。 IC, コネクタ類の発注済。 |
6. Variable Gain Amp. 試作 . デジタル・エンコード部分も切り離すことにした試作機を作る。 7. Variable Gain Encoder 試作 . デジタル・エンコード部分の試作機を作る。 以上、年度内。 '''IC, コネクタ類の発注済'''。 |
優先順位付
1. 19インチラックケース発注 with 穴あけ加工
1.1 Dsub ケーブル発注 to misumi
納入 (2009/02/03)
2. Whitening / De-whitening filter (NIM) の製作
3. Logic Output Module (NIM)
デジタルシステムなしでも当面使えるように、手動ボタン付。 --> TAMA 既存モジュールを使用。
4. AA/AI module 試作
Dsub9 入力1 --> Dsub 出力1 のユニットを1つ試作。
5. ADC / DAC interface 製作
コネクタ発注済
コネクタ納入 (2009/02/03)
6. Variable Gain Amp. 試作
- デジタル・エンコード部分も切り離すことにした試作機を作る。
7. Variable Gain Encoder 試作
- デジタル・エンコード部分の試作機を作る。
以上、年度内。 IC, コネクタ類の発注済。