Differences between revisions 74 and 110 (spanning 36 versions)
Revision 74 as of 2009-12-28 16:29:42
Size: 3541
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Revision 110 as of 2010-04-01 13:09:48
Size: 4672
Editor: NaokoOhishi
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 8: Line 8:
 パソコン:Dell desktop  パソコン:Dell Studio desktop 540
Line 10: Line 10:
 [[http://nibot-lab.livejournal.com/91787.html|参考]]  [[http://nibot-lab.livejournal.com/91787.html|MEDMのインストールに関する参考サイト(こちらは32bitなので注意)]]
Line 14: Line 14:
 Windows VISTAが入っていたsda2[7GB/15GB]を残して、 sda3をrootと4GBくらいのswapにpartitionを分け、Ubuntuを入れた。(26Nov2009)<<BR>> === パーティション設定 ===
Windows VISTAが入っていたsda2[7GB/15GB]を残して、 sda3をrootと4GBのswapにpartitionを分け、Ubuntuを入れた。(26Nov2009)<<BR>>
 desktop版をserver版に変更し、名前をPORTAとした。(28Dec2009)<<BR>>
 結局HDD(500GB)を増設し、ひとつにWindows XPを、もうひとつにUbuntuを入れ直した。
 LVM使用。(2Feb2010)<<BR>>
Line 16: Line 20:
 いろいろあって、desktop版をserver版に変更し、名前をPORTAとした。
 1. primary 65.8MB fat16
 2. primary 16.1GB ntfs
 3. primary 480.0GB ext4 / 
 5. logic 3.9GB F swap
 
 *apt-get install desktop-ubuntu
 *reboot
=== デスクトップ環境の追加 ===
Line 25: Line 22:
  IP:10.4.7.142  {{{
 $sudo apt-get install ubuntu-desktop
 $reboot
 }}}
Line 27: Line 27:
 IPの設定には[[http://www.ubuntugeek.com/how-to-set-a-static-ip-address-in-ubuntu-810-intrepid-ibex.html|このページ]]を参考にしました。他にもいろいろありそうです。 === rootのpasswordを設定 ===
 {{{
 $sudo su -
 #passwd
 }}}
===
IPの設定 ===
 IP:10.4.7.142<<BR>>
 
[[http://www.ubuntugeek.com/how-to-set-a-static-ip-address-in-ubuntu-810-intrepid-ibex.html|このページ]]を参考にしました。他にもいろいろな方法がありそうです。
Line 41: Line 48:
 *libreadline-dev
Line 42: Line 50:
 *libc6-dev-i386
Line 44: Line 51:
 *lib32readline5-dev
Line 47: Line 53:
 本文とはあまり関係ないけどsshとemacsも。  基本的にはmakeしたときにエラーが出たら適宜追加すればよいと思います。<<BR>>
 $dpkg -S /usr/lib/***.soなどでパッケージ名を探すことができます。<<BR>>
 本文とはあまり関係ありませんが、sshとemacsも入れました。<<BR>>
Line 53: Line 62:
 [[http://www.aps.anl.gov/epics/download/extensions/index.php|extensionsConfigure_20040406.tar.gz]]<<BR>>  [[http://www.aps.anl.gov/epics/download/extensions/index.php|extensionsConfigure_20070703.tar.gz]]<<BR>>
Line 58: Line 67:
 $tar -zxvf baseR3.14.10.tar.gz<<BR>>
 $
ln -s base3.14.11/ base <<BR>>
 $
tar -zxvf extensionsTop_20070703.tar.gz <<BR>>
 $
tar -zxvf extensionsConfig_20040406.tar.gz <<BR>>
 $tar -zxvf medm3_1_4.tar.gz <<BR>>
(medm は $EPICS/extensions/src 以下におきます。)
 {{{
 $sudo
tar -zxvf baseR3.14.10.tar.gz
 $sudo
ln -s base-3-14-11/ base
 $sudo
tar -zxvf extensionsTop_20070703.tar.gz
 $sudo
tar -zxvf extensionsConfig_20040406.tar.gz
 }}}
(medm は extensionsを解凍してできる/opt/epics/extensions/src 以下におきます。)<<BR>>
 {{{
 $cd /extensions/src
 $sudo tar -zxvf medm3_1_4.tar.gz
 }}}
Line 66: Line 81:
 $export EPICS_HOST_ARCH=linux-x86<<BR>>
 $export EPICS='~/app/linux64/epics/' <<BR>>
 $export EPICS_CA_ADDR_LIST="IP address"<<BR>>
 $export EPICS_CA_AUTO_ADDR_LIST=NO<<BR>>
 
 {{{
 #export EPICS_HOST_ARCH=linux-x86_64
 }}}
 これは64bitの場合で、32bitの場合は参考サイトに従ってください。
Line 73: Line 88:
 $cd $EPICS/base <<BR>>
 $make
  
 ここでcursesがimcompatibleとかではまりましたが、/usr/lib/のlibcurses.soとlibncurses.aの
 リンクを/usr/lib32/に貼り直したらエラーがでなくなりました。
 {{{
 #cd /opt/epics/base
 #make
 }}}
Line 79: Line 93:
=== configure the extensions ===  /CONFIG.Unsupported.Common No such file or directory, というようなエラーが出たら、<<BR>>
 EPICS_HOST_ARCHが設定してあるか確認してください。
Line 81: Line 96:
 add the following line in $EPICS/extensions/configure/RELEASE <<BR>>
 set TOP=~/app/linux64/epics/base caution! different from reference site <<BR>>
 set EPICS_BASE=
=== compile medm ===
Line 85: Line 98:
 {{{
 #cd /opt/epics/extensions/src/medm3_1_4
 #make
 }}}
Line 86: Line 103:
 modify Makefile at $EPICS/extensions/src/medm3_1_4 ns <<BR>>
                    $EPICS/extensions/src <<BR>>
 TOP=
=== パスを通します ===
Line 90: Line 105:
 modify $EPICS/base/configure/CONFIG  インストールが終わったら
 {{{
 $export PATH="${PATH}":/opt/epics/base/bin/linux-x86_64/:/opt/epics/extensions/bin/linux-x86_64
 $export EPICS_CA_ADDR_LIST="10.4.7.141"
 }}}
 を設定します。
Line 92: Line 112:
 modify printUtils/
 TOP=
=== Tips ===
=== 動作確認 ===
Line 96: Line 114:
If you find */CONFIG.Unsupported.Common No such file or directory,
when you make something, you should set EPICS_HOST_ARCH=linux-x86<<BR>>
 *.ADL ファイルをもってきて、
 {{{
 $medm *.ADL
 }}}
 で動作を確認しましょう。
Line 99: Line 120:
== NFSのインストール ==
Line 100: Line 122:
 === アプリケーションのインストール===

 {{{
 portmap
 nfs-common
 nfs-kernel-server
 }}}
 を入れました。
 
 === /etc/exports/ の設定 ===

 {{{
 $sudo vi /etc/exports
 }}}
 まだ決まっていないので、適当に書く
 {{{
 /usr/local 10.4.7.141(ro)
 /home 10.4.7.141(rw)
 }}}

 === /etc/host.denyの設定 ===

 {{{
 portmap:ALL
 lockd:ALL
 mountd:ALL
 rquotad:ALL
 statd:ALL
 }}}

 === /etc/host.allowの設定 ===

 {{{
 portmap: 10.4.7.141
 lockd: 10.4.7.141
 mountd: 10.4.7.141
 rquotad: 10.4.7.141
 statd: 10.4.7.141
 }}}

 === NFSの始動 ===
 

Linux setup Memo

目的

初期設定

パーティション設定

  • Windows VISTAが入っていたsda2[7GB/15GB]を残して、 sda3をrootと4GBのswapにpartitionを分け、Ubuntuを入れた。(26Nov2009)
    desktop版をserver版に変更し、名前をPORTAとした。(28Dec2009)
    結局HDD(500GB)を増設し、ひとつにWindows XPを、もうひとつにUbuntuを入れ直した。 LVM使用。(2Feb2010)

デスクトップ環境の追加

  •  $sudo apt-get install ubuntu-desktop
     $reboot

rootのpasswordを設定

  •  $sudo su -
     #passwd  

IPの設定

  • IP:10.4.7.142
    このページを参考にしました。他にもいろいろな方法がありそうです。

MEDMのインストール

インストールの準備

  • Synapticで
  • libxt-dev
  • libmotif-dev
  • x11proto-print-dev
  • libxmu-headers
  • libxp-dev
  • libreadline-dev
  • libxmu-dev
  • g++

    も入れました。

    基本的にはmakeしたときにエラーが出たら適宜追加すればよいと思います。
    $dpkg -S /usr/lib/***.soなどでパッケージ名を探すことができます。
    本文とはあまり関係ありませんが、sshとemacsも入れました。

ファイルのダウンロード

解凍

  •  $sudo tar -zxvf baseR3.14.10.tar.gz
     $sudo ln -s base-3-14-11/ base 
     $sudo tar -zxvf extensionsTop_20070703.tar.gz 
     $sudo tar -zxvf extensionsConfig_20040406.tar.gz 

    (medm は extensionsを解凍してできる/opt/epics/extensions/src 以下におきます。)

     $cd /extensions/src
     $sudo tar -zxvf medm3_1_4.tar.gz 

環境変数の設定

  •  #export EPICS_HOST_ARCH=linux-x86_64
    これは64bitの場合で、32bitの場合は参考サイトに従ってください。

compile epics

  •  #cd /opt/epics/base
     #make 

    /CONFIG.Unsupported.Common No such file or directory, というようなエラーが出たら、
    EPICS_HOST_ARCHが設定してあるか確認してください。

compile medm

  •  #cd /opt/epics/extensions/src/medm3_1_4
     #make

パスを通します

  • インストールが終わったら
     $export PATH="${PATH}":/opt/epics/base/bin/linux-x86_64/:/opt/epics/extensions/bin/linux-x86_64
     $export EPICS_CA_ADDR_LIST="10.4.7.141"
    を設定します。

動作確認

  • .ADL ファイルをもってきて、
     $medm *.ADL
    で動作を確認しましょう。

NFSのインストール

  • === アプリケーションのインストール===
     portmap
     nfs-common
     nfs-kernel-server
    を入れました。 === /etc/exports/ の設定 ===
     $sudo vi /etc/exports
    まだ決まっていないので、適当に書く
     /usr/local   10.4.7.141(ro) 
     /home        10.4.7.141(rw)
    === /etc/host.denyの設定 ===
     portmap:ALL
     lockd:ALL
     mountd:ALL
     rquotad:ALL
     statd:ALL
    === /etc/host.allowの設定 ===
     portmap: 10.4.7.141
     lockd: 10.4.7.141
     mountd: 10.4.7.141
     rquotad: 10.4.7.141
     statd: 10.4.7.141
    === NFSの始動 ===

dataviewerのインストール

graceのインストール

  • 関連ファイル:
  • libfftw3-3(libfftw3-doc, libfftw3-decもついでに)
  • libnetcdf4
  • lib1-5 xmhtml1
    とともにSynapticで入れました。

libxpm4

  • は入っているようなのでパス。

gdstools(diaguui. foton,)のインストール

CLIO/Tasks/DigitalControl/LinuxSetupMemo (last edited 2010-06-01 10:30:47 by NaokoOhishi)