Differences between revisions 56 and 57
Revision 56 as of 2009-03-24 15:36:32
Size: 1894
Comment:
Revision 57 as of 2009-05-13 14:41:11
Size: 2523
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 1: Line 1:
= CLIO Project =
||[[CLIO/project|PROJECT]] ||[[CLIO/Meeting|MEETING]] ||[[CLIO/Plans|SCHEDULES&TASKS]] ||[[CLIO/Technical|TECHNICAL]] ||[[CLIO/Links|LINKS]] ||[[CLIO/HowTo|HOWTO]] ||
= CLIO Wiki =

||[[CLIO/project|CLIO project]]||[[CLIO/Meeting|Meeting schedule]]||

||[[CLIO/HowTo|CLIO 現場 Top]]||
||[[CLIO/todoshort|Short term plans]]||[[CLIO/todo|Long term plans]]||[[CLIO/buy|To buy list]]||
||[[CLIO/operation/preparation|Daily procedure]]||[[CLIO/operation/lock|Lock proceedure]]|| ||
||[[CLIO/data/#doc|System data]]||[[CLIO/data/#circuits|Circuits]]||[[CLIO/HowTo/Visitors|For Visitors]]||


||[[CLIO/plans|Small Task Top]]||
||[[CLIO/Plans/CoilBobbin|コイルボビン]]||[[CLIO/Plans/EndLight|エンド光]]||[[CLIO/Plans/DigitalControl|Digital]]||
||[[CLIO/Plans/Damping|Damping]]||[[CLIO/Plans/RecoilMass|リコイル・マス]]||[[CLIO/Plans/AlWireQ|純アルミ線Q値測定]]||


||[[CLIO/data|Data Storage Top]]||
||[[CLIO/data/CurrentSensitivity|Sensitivity]]||[[CLIO/data/range|観測レンジ]]||[[CLIO/data/noisebudget|noise budget 常温]]||
||[[CLIO/req/noisebudgetLowPrediction|noise budget 低温(予測)]]||[[CLIO/data/#doc|Technical documents]] || ||
Line 6: Line 22:
== プロジェクトの目的 ==
CLIOプロジェクトの目的は、LCGTのために...を行うことである。(KA 081218)
=== CLIO 関連 ===
 *[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/clio_blog/|CLIO blog(password protected)]]
 *[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/JGWwiki/Documents|Document archive]]
Line 9: Line 26:
== プロジェクトのゴール ==
CLIOが示すべきこと<<FootNote(2009/1/17 by Ohashi)>>
=== 外部リンク ===
 *[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/JGWwiki/LCGT|LCGT wiki]]
 *[[http://gw.icrr.u-tokyo.ac.jp:8888/lcgt/|LCGT homepage]]
 *[[http://tamago.mtk.nao.ac.jp/tama_j.html|TAMA300 homepage]]
 *[[http://gwproject.mtk.nao.ac.jp/wordpress/|TAMA blog(password protected)]]
 *[[http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/gr.html|ICRR 重力波グループ homepage]]
 *[[http://lcgt.kek.jp/|KEK 重力波グループ homepage]]
 *[[http://t-munu.phys.s.u-tokyo.ac.jp/|理学部坪野研 homepage]]
 *[[http://hagi.k.u-tokyo.ac.jp/|新領域三尾研 homepage]]
 *[[http://www.gw.hep.osaka-cu.ac.jp/index_j.html|大阪市大神田研 homepage]]
Line 12: Line 37:
 1. ミラー冷却で熱雑音がさがり、結果として感度が上がること。
 1. thresholdについて定量的な議論ができるデータを取得すること。
=== 関連文書 ===
 * [[http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/LCGT.html|LCGT meetingレポート集]]
 * [[http://gwproject.mtk.nao.ac.jp/lcgt-archives/table.php?TBLNAME=archive_08|LCGT document archive(password protected)]]
 * [[http://gwproject.mtk.nao.ac.jp/tama-doc-archives/|TAMA document archive(password protected)]]
 * [[http://tamago.mtk.nao.ac.jp/tama/recom/general_lib/library.html|TAMA library]]
Line 15: Line 43:
1について...までに実現することを目標とする 2について...までに実現することを目標とする === 日本の重力波関連文書検索 ===
 * [[http://www.google.com/coop/cse?cx=017444024272121679524:7p2pwvc2k2c|重力波検出グループに関する文書検索 by google]]
Line 17: Line 46:
== プロジェクトのマイルストーン ==
ゴール達成のために越えるべきマイルストーンは以下の通り。(KA 081218)

 * ミラー冷却 (200X/X ~ 200X/X)
 * 低温での干渉計動作確立 (200X/X ~ 200X/X)
 * 常温でのノイズハンティング (200X/X ~ 200X/X予定)
 * 低温での常温ベスト感度再現 (200X/X予定 ~ 200X/X予定)
 * 低温で常温感度を越える (200X/X予定 ~ 200X/X予定)

== プロジェクトのメンバーと役割分担 ==
このメンバーリストの主旨はコアの人々とその役割分担を明示することである。 これにより、各人がどの項目の遂行に責任を持つかを明示している。 よって当然ながら、この枠にとどまらず、様々な機関から様々な人の協力を得て実際のプロジェクトは進行している。

 * 東大宇宙線研
  * 中谷() / 黒田() / 大橋()
  * 三代木() / 内山(防振、冷却) / 宮川()
  * 我妻() / 齋藤()
 * 国立天文台
  * 辰巳() / 新井(デジタル制御サポート・光学系サポート) / 高橋 ()
 * 高エ研
  * 鈴木() /
----
 * [[newusers|このwikiが初めての方へ]]

CLIO (last edited 2011-04-30 00:17:52 by OsamuMiyakawa)