2017/11/7(Tue.)
- Daily
- 作業人員(*:責任者)
- 位置測定: *内山、寺田 @IYC, Yend、井上、灰野(V-6(井上), V-10(灰野))
- VIS: Mark, Enzo, 神津
- Laser hazard
- PSL直後で120mW、IMC出口で100mW程度、PRM以降は10mW程度。
- ハザードエリアはSR2とSR3の間のラインより奥(機械室は除く)及び、Xend 1F。今日の午後からIFIから奥に移行する。
- Yエンド、Yアームに行く方は、保護メガネを使い中央エリアを通過し、レーザーグラスはそのまま持って行って、帰りの中央エリアも保護メガネを使い通過してください。
- 注意: Xend 1Fが昨日に引き続き今日もハザードエリア。作業が終わり次第解除される。
- 作業
- ビーム位置測定
- IYAのビームを測定した。フロントでもpeak to peakで1cmビームは揺れている。落ち着いている時もあり、時々大きく揺れるような様子。少なくともXよりは揺れている。BSから40mくらい離れているが、その距離にしてはかなり揺れている。そのため、エンドではPDに当たらないくらい揺れている。
- 今日はIYCでの作業。EYCはGmatの上に落としてあるだけなので、それをダクトの上に落とす。
- XエンドのEXCの鏡の位置でのビームがTcamで確認できた。アルミニウムのスクリーンに落としてあり、かなりはっきり見えている。エンドのビューポートでクリップされたedgeが見えている。PDの影も見えている。
- Yエンドに関してはPDのゲインがサチっているので下げる。
- 防振関連
- BSのOSEMのオフセットを除く試みをする。もう少し揺れは小さくなる予定。
- ビーム位置測定
- 作業人員(*:責任者)
- Weekly
- 11/6の週
- 火曜日くらいまでY側のビーム位置測定。
- フロントの下げ振りが11/8-9でその期間はビームを上流で止めることになる。
- 11/8に見学があるので、今日11/7の午後にビームIFIのところで止める。
- 11/6の週
- 問題点など
- コーチフィルターが不調。